• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報検索を支援するエージェント技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15700125
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関明治学院大学 (2004-2005)
北陸先端科学技術大学院大学 (2003)

研究代表者

金井 貴  明治学院大学, 大学院法務職研究科, 助手 (30313711)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード情報検索 / 法情報検索 / 検索支援 / データ分析 / アブダクション / ユーザインタフェース / エージェント
研究概要

本年度は,昨年度の研究成果である法科大学院生の情報検索手法の統計的分析を基に情報検索支援のためのキーワード選択法および検索式の構築法について検討を行い,法科大学院生等の法情報検索のスキルが十分でないユーザが法情報検索を効率的に行うために,法令および判例の検索を支援する法情報検索支援システムを構築した.具体的には,検索したい内容を含む法律分野に関連するテキストをマウスで範囲指定することで,関連する法令や判例等の法律関連コンテンツを検索することができる情報検索手法を開発し,検索支援システムを構築した.
本研究で開発した検索式生成システムでは,文章をマウスで範囲指定するのみで文章から検索に適したキーワードを自動生成し,また生成されたキーワードとAND, OR, NOT等を組み合わせた検索文を半自動生成することで,既存の情報検索システムを活用可能でかつ検索の利便性を向上させることができる.また既存の情報検索システムのフロントエンドとして本稿で提案するシステムを用いることにより,従来のデータベースをそのまま用いることができ,かつ自動生成された検索文を用いて効率的かつ精度の高い情報検索を行う可能性を示した.
さらに法令検索エンジンの構築について説明し,関連研究との比較を行った.関連研究としては現在多くの利用がある法情報検索であるLexisNexisや判例の検索や要約を行うことのできるFLEXICON,また事例ベース推論を基にした法情報検索システムであるHYPOとの比較を行い,従来の法情報検索手法との相違点等について分析を行った.
本研究成果は,国際会議EISTAにて口頭発表を行った.EISTAにおいての発表時には,NOTを用いた検索式の作成の困難さについて質問があり,NOT式を利用した検索支援に関する問題点について説明を行い,有意義なディスカッションを行うことができた.また明治学院大学法科大学院の紀要において,本年度開発した法令検索支援システムの概要について,論文として発表した.最後に情報検索支援の今後の課題としてドキュメントスキーミング等の手法との融合について検討を行い,また我々の開発したドキュメントスキーミングシステムの評価を行った結果を論文として発表した.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 法情報検索のための検索キーワード推薦システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      金井 貴
    • 雑誌名

      明治学院大学ローレビュー 2・3号

      ページ: 1-9

    • NAID

      40007250483

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究活動の文献調査における創造的ドキュメントスキーミング支援環境の効果2005

    • 著者名/発表者名
      羽山徹彩, 金井貴, 國藤進
    • 雑誌名

      日本創造学会論文誌 9

      ページ: 124-134

    • NAID

      10029857118

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Information Retrieval Support System for Legal Research Education2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kanai
    • 雑誌名

      The 3^<rd> International Conference on Education and Information Systems : Technologies and Applications 3

      ページ: 324-328

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 法科大学院生の情報検索手法に関する分析2005

    • 著者名/発表者名
      金井 貴
    • 雑誌名

      明治学院大学法科大学院ローレビュー 1・2

      ページ: 21-29

    • NAID

      40007250469

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 法科大学院生のための法令・判例検索支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      金井 貴
    • 雑誌名

      第67回情報処理学会全国大会 67

    • NAID

      170000170896

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 羽山徹彩, 金井貴, 國藤進: "創造的活動における文献調査のためのドキュメントスキーミング支援環境"人工知能学会論文誌. 19・2. 113-125 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayama, T.Kanai, S.Kunifuji: "Personalized Environment for Skimming Documents"Lecture Notes in Artificial Intelligence : 7^<th> International Conference, KES 2003. LNAI2774. 771-778 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金井 貴, 羽山 徹彩, 國藤 進: "顧客情報と営業情報を関連づけるナレッジマネジメントシステムの構築"情報処理学会第66回全国大会. 66. 4-95-4-96 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金井 貴, 國藤 進 他著, 吉野 一編: "法律人工知能 第二版"創世社. 392 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi