• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子商取引支援のための人間とソフトウェアエージェントの協調機構とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 15700126
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

伊藤 孝行  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50333555)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードエージェント / オークション / 協調機構 / 電子商取引 / 非対称情報 / 情報共有 / ウイズダムゥブ / インンセンティブ / インセンティブ / 定性推論
研究概要

本年度の成果は,以下の3点である.
(1)ソフトウェアエージェントと人間の協調機構の設計:昨年度の成果をベースにして、以下の2点を行った。(A)電子商取引システムBarazaの設計と実装:昨年度の成果であるBiddingBotをベースにしてショッピングを効率化するためのプレゼント検索を実装した。(B)ウェブ上で活動するエージェント技術の実現:電子商取引では、ウェブページ上でのインタラクションが中心になるが、本研究では既存の一般的なウェブブラウザから直接ウェブページを編集・加工できる技術を発明し、その応用としてウェブページ上で永続的にサービスを提供するエージェント技術を実現した。情報処理学会全国大会奨励賞を受賞した
(2)電子商取引メカニズムの理論的な設計:昨年度の成果をベースにして、複数の電子商取引メカニズムをゲーム理論のツールを用いて厳密にモデル化・評価した.具体的な成果としては以下の3つがある。(a)非対称情報下において専門家と素人が存在する場合の単一財/複数財オークションの設計である.本成果は,国際的な研究者から継続的に高い評価を受けており,DIMACS2004に受理されている.(b)グループバイのための効率的な提携メカニズム.いくつかの効率的なアルゴリズムを提案している。テレコムシステム技術学生賞を受賞した。
(3)不正入札者の検知アルゴリズム:インターネットの電子商取引の中心であるオークションにおいて、不正入札が問題になっている。本研究では組合わせオークションにおいて不正入札が行われているか否かを判別することによって、不正入札者の存在を検知するアルゴリズムを開発した。本内容は、国際会議IJCAI2005に投稿し、関連学会の全国大会で発表を行う予定である。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 産業財産権 (3件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Towards a Combinatorial Auction Protocol among Experts and Amateurs : The Case of Single-Skilled Experts2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ito, Shigeo Matsubara, Makoto Yokoo
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan (John Wiley & Sons, Inc.) (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 既存Webブラウザを利用したオンライン編集可能なWebページの実現2005

    • 著者名/発表者名
      西健太郎, 田代慎治, 松尾徳朗, 伊藤孝行, 新谷虎松
    • 雑誌名

      電気学会論文誌(部門誌)C (to appear)

    • NAID

      10015576500

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様な興味を持つ専門家と素人が存在する場合の組合わせオークション2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝行, 横尾真, 松原繁夫
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.20 No.2

      ページ: 84-93

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 動的重み付き最大制約充足問題に基づくナーススケジューリングシステム-暫定制約の導入に基づく解の安定性の実現-2005

    • 著者名/発表者名
      服部宏充, 磯村厚誌, 伊藤孝行, 大囿忠親, 新谷虎松
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.20 No.1

      ページ: 25-35

    • NAID

      10022004823

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Nurse Scheduling System based on the Dynamic Constraint Satisfaction Problem2005

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Hattori, Takayuki Ito, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Industrial and Engineering Applications of Artificial Intelligence & Expert Systems (IEA/AIE-2005) (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Support Method for Qualitative Simulation Based Learning System2005

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Matsuo, Takayuki Ito, Toramatsu Shintani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Industrial and Engineering Applications of Artificial Intelligence and Expert Systems (IEA/AIE-2005) (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Strategy-proof Mechanism based on Multiple Auction Support Agents2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ito, Tokuro Matsuo, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Industrial and Engineering Applications of Artificial Intelligence and Expert Systems (IEA/AIE-2005) (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Paper Recommendation Mechanism for the Research Support System Papits2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Takayuki Ito, Tadachika Ozono, Toramatsu Shintani
    • 雑誌名

      International Workshop on Data Engineering in Electronic Commerce (DEEC2005) (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Volume Discount-Based Allocation Mechanism in Group Buying2005

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Matsuo, Takayuki Ito, Toramatsu Shintani
    • 雑誌名

      International Workshop on Data Engineering in Electronic Commerce (DEEC2005) (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] MiNet : Building Ad-hoc Peer-to-Peer Networks for information Sharing based on Mobile Agents2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaya, Y.Hiraoka, H.Hattori, T.Ito, N.Fukuta, T.Ozono, T.Shintani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Conference on Practical Aspects of Knowledge Management (PAKM2004) (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Group Formation Support System based on Substitute Goods in Group Buying2004

    • 著者名/発表者名
      Tokuro MATSUO, Takayuki ITO
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan (John Wiley & Sons, Inc.) Vol.35 No.10

      ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 確率推論に基づく位置情報推定システムの実現2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝行, 大栗和久
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.45 No.12

      ページ: 2792-2804

    • NAID

      110002768468

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 論文収集・共有システムMiDocにおけるユーザプロファイル生成のためのキーワード抽出手法2004

    • 著者名/発表者名
      松山学, 新谷虎松, 伊藤孝行, 平岡佑介, 渡辺倫
    • 雑誌名

      電気学会論文誌(部門誌)C Vol.124 No.12

      ページ: 2489-2494

    • NAID

      10014163290

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 外部評価機構を導入したマルチエージェント強化学習における過去の事例に基づく報酬配分2004

    • 著者名/発表者名
      保知良暢, 新谷虎松, 伊藤孝行, 大囿忠親
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D-I Vol.J87-D1, No.12

      ページ: 1119-1127

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 専門家と素人が存在する場合の組合わせオークション-専門家が単一財にのみ専門知識を持つ場合-2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝行, 横尾真, 松原繁夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D-I Vol.J87-Dl, No.10

      ページ: 920-930

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Designing Auction Protocols under Asymmetric Information on Nature's Selection2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ito, Makoto Yokoo, Shigeo Matsubara
    • 雑誌名

      Proceedings of DIMACS Workshop on Computational Issues in Auction Design (to appear)

    • NAID

      110003743096

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Tele-Learning Support System for Consumers Education2004

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Matsuo, Takayuki Ito, Toramatsu Shintani
    • 雑誌名

      Proc.of the International Conference on Computers in Education (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An economic education support system based on qualitative/quantitative simulations2004

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Matsuo, Takayuki Ito, Toramatsu Shintani
    • 雑誌名

      Proc.of the International Workshop on Qualitative Reasonning(QR04) (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] WWW上のプッシュ型の情報配信システム及び方法2005

    • 発明者名
      新谷 虎松, 伊藤 孝行, 大囿 忠親
    • 権利者名
      新谷 虎松, 伊藤 孝行
    • 出願年月日
      2005-01-12
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] プッシュ型のウェブ広告管理方法及びそのビジネスモデル2005

    • 発明者名
      新谷 虎松, 伊藤 孝行, 大囿 忠親
    • 権利者名
      新谷 虎松, 伊藤 孝行
    • 出願年月日
      2005-02-09
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 帳票保持、帳票編集、及び帳票共有プログラム2004

    • 発明者名
      新谷 虎松, 伊藤 孝行
    • 権利者名
      新谷 虎松, 伊藤 孝行
    • 出願年月日
      2004-08-30
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾徳朗, 伊藤孝行: "A Group Formation Support System based on Substitute Goods in Group Buying"Systems and Computers in Japan, John Wiley & Sons. Oct.(掲載予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾徳朗, 伊藤孝行: "代替財共同購入における買い手の多属性な嗜好に基づいたグループ統合支援機構"電子情報通信学会論文誌D-I. Vol.J80-DI No.10. 762-772 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 服部宏充, 伊藤孝行, 新谷虎松: "P2Pに基づく分散型電子マーケットE-GarageSaleにおけるエージェントの財の交換に基づく交渉手法"人工知能学会論文誌. Vol.18 No.2. 66-74 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤孝行, 横尾真, 松原繁夫: "A Combinatorial Auction among Versatile Experts and Amateurs"The Proceedings of Third international Joint Conference on Autonomous Agents and Multi Agent Systems (AAMAS2004). Full paper(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾徳朗, 伊藤孝行, 新谷虎松: "A Qualitative-Quantitative Methods-Based e-Learning Support System in Economic Education"The Proceedings of 19th National Conference on Artificial Intelligence (AAAI2004). Full paper(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤孝行, 横尾真, 松原繁夫: "Towards a Combinatorial Auction Protocol among Experts and Amateurs : The Case of Single-Skilled Experts"The Proceedings of Second international Joint Conference on Autonomous Agents and Multi Agent Systems (AAMAS2004). Full paperr. 481-488 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤孝行 分担執筆: "人工知能辞典"岩波書店. 1 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi