• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒューマノイドの行動原理としての本能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15700147
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関東京大学

研究代表者

水内 郁夫  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 科学技術振興特任教員(常勤形態) (60359651)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードヒューマノイド / 行動原理 / 本能 / 動作学習システム / 生存本能 / 好奇心 / 学習評価指標 / 環境相互作用 / 筋骨格システム / 冗長自由度 / シミュレータ / 筋配置可変型筋駆動システム / 行動システム / 学習
研究概要

昨年度開発した環境シミュレータや多数の反射系を有する行動システムにおける行動原理の埋め込まれたシステムを利用して,以下の研究を実施した.
1)動作学習システムにおける行動原理の埋め込み
複数のヒューマノイドの個々の動作学習の評価関数に,同一の基本的評価軸が含まれるようなシステムを構築した.
2)汎用な行動原理を埋め込んだシステムの構成法
これまでに構築してきた複数のヒューマノイドのための行動原理を埋め込んだソフトウェアを統合し,他のヒューマノイドにも適用可能な汎用システムを構築した.
3)システム統合による総合評価実験
本能を埋め込んだ汎用システムが,複数のヒューマノイドの行動・動作のソフトウェア構築の効率化に有効に作用することを実験により示すため,生存本能や好奇心を行動原理として埋め込んだ行動システムにより,『タスクを与えられていない時は部屋を掃除し,電池が減ると自律的に充電を行うヒューマノイドが実現できること』や,『複雑な身体構造のヒューマノイドにおいて,単純な行動ソフトウェア記述により,ブランコ動作・視覚トラッキング動作・人間を模倣する行動等が実現できること』を示した.

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (15件)

  • [雑誌論文] Body Information Acquisition System of Redundant Musculo-Skeletal Humanoid2004

    • 著者名/発表者名
      I.Mizuuchi, Y.Nakanishi, T.Yoshikai, M.Inaba, H.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Symposium on Experimental Robotics

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Design and Implementation of Reinforceable Muscle Humanoid2004

    • 著者名/発表者名
      I.Mizuuchi, H.Waita, Y.Nakanishi, T.Yoshikai, M.Inaba, H.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 IEEE/RSJ Intl.Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'04)

      ページ: 828-833

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an Imitation Behavior in Humanoid Kenta with Reinforcement Learning Algorithm Based on the Attention during Imitation2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshikai, N.Otake, I.Mizuuchi, M.Inaba, H.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 IEEE/RSJ Intl.Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'04)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 他者運動の自己身体再現における着目対象の選択2004

    • 著者名/発表者名
      水内 郁夫, 吉海 智晃, 中西 雄飛, 稲葉 雅幸
    • 雑誌名

      第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 筋配置可変なヒューマノイドの身体情報変化に適応するシステム2004

    • 著者名/発表者名
      中西 雄飛, 水内 郁夫, 吉海 智晃, 稲葉 雅幸
    • 雑誌名

      第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 肩甲骨を有する筋骨格型ヒューマノイドの肩構造2004

    • 著者名/発表者名
      袖山 慶直, 水内郁夫, 吉海智晃, 中西雄飛, 稲葉雅幸
    • 雑誌名

      第24回バイオメカニズム学術講演会SOBIM2003講演予稿集

    • NAID

      40007138110

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] I.Mizuuchi, S.Yoshida, M.Inaba, H.Inoue: "The Development and Control of the Flexible-Spine of a Human-Form Robot"Advanced Robotics. 17・2. 179-196 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshikai, I.Mizuuchi, D.Sato, S.Yoshida, M.Inaba, H.Inoue: "Behavior System Design and Implementation in Spined Musle -Tendon Humanoid 'Kenta'"Journal of Robotics and Mechatronics. 15・2. 143-152 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Mizuuchi, T.Yoshikai, D.Sato, S.Yoshida, M.Inaba.H.Inoue: "Behavior Developing Environment for the Large-DOF Muscle-driven Humanoid Equipped with Numerous Sensors"Proceedings of 2003 IEEE International Conference on Robotics and Automation. CD-ROM. 1940-1945 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshikai, S.Yoshida, I.Mizuuchi, D.Sato, M.Inaba, H.Inoue: "Multi-sensor guided behaviors in whole body tendon-driven humanoid Kenta"Proceedings of 2003 IEEE Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems(MFI). 9-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水内郁夫, 吉海智晃, 吉田成徳, 中西雄飛, 大竹智尚, 稲葉雅幸, 井上博允: "複雑な身体構造のロボットの情報システムの研究"第21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集. CD-ROM. 3H33 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水内郁夫, 中西雄飛, 吉海智晃, 稲葉雅幸, 井上博允: "冗長筋骨格型ヒューマノイドの身体情報を獲得するソフトウェアシステム"第21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集. CD-ROM. 1C2a (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水内郁夫, 和井田博則, 中西雄飛, 吉海智晃, 稲葉雅幸, 井上博允: "筋の追加・配置変更が容易な人間規範筋骨格型ロボットの腰脚部"第21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集. CD-ROM. 1C29 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉海智晃, 西田武史, 大竹智尚, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允: "冗長干渉駆動系の制御戦略模索のための筋配置可変型ハンドの開発"第24回バイオメカニズム学術講演会SOBIM2003講演予稿集. 29-32 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水内郁夫, 和井田博則, 吉海智晃, 中西雄飛, 稲葉雅幸, 井上博允: "筋骨格脊椎ヒューマノイドとその筋駆動腰脚部の構成法に関する研究"第24回バイオメカニズム学術講演会SOBIM2003講演予稿集. 21-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉海智晃, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允: "連続タスクにおける強化学習手法を用いたヒューマノイドKentaの型模倣行動獲得"第21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集. CD-ROM. 2A28 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田成徳, 水内郁夫, 吉海智晃, 佐藤大輔, 稲葉雅幸, 井上博允: "注意行動遷移ネットワークABC-Netに基づくヒューマノイド行動記述"日本機械学会ロボテイクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集. CD-ROM. 2P2-1F-2P2-E3 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田成徳, 水内郁夫, 岡田慧, 金広文男, 稲葉雅幸, 井上博允: "モーションキャプチャデータの分節・学習・評価機構をプログラム可能な模倣システム"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集. CD-ROM. 2A1-1F-2A1-F3 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤顕治, 中井博之, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允: "多目的最適化GAを用いた全身跳躍動作の生成"第21回日本ロボット学会学術講演会講演論文集. CD-ROM. 3B1a (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉海智晃, 水内郁夫, 稲葉雅幸, 井上博允: "聴覚反応行動のための音情報処理系の構築と腱太における実装"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集. CD-ROM. 2A1-1F-2A1-E4 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inaba, I.Mizuuchi, R.Tajima, D.Sato, K.Nagashima, H.Inoue: "Robotics Research : The Tenth International Symposium, R.A.Jarvis and A Zelinsky"Springer Verlag. 18/572 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi