研究課題/領域番号 |
15700201
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
感性情報学・ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 法政大学 |
研究代表者 |
鳥飼 弘幸 法政大学, 工学部, 助手 (20318603)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | パルス列発生器 / 状態の量子化 / パルス結合系 / 同期現象 / パルス符号化 / AD変換 |
研究概要 |
(1)量子化パルス列発生器が発生する周期パルス列の特性を、理論と計算機実験の両面から解析した。例えば、量子化パルス列発生器は系のパラメータ値に応じて異なるパルス符号化特性を実現できる事を示した。 (2)量子化パルス列発生器のアナログ-デジタル変換(AD変換)への応用を考察した。従来のサイクリックAD変換回路においては、パラメータの誤差に起因した状態の発散が問題であった。これに対して量子化パルス列発生器を用いたAD変換においては、パラメータに誤差が存在しても状態は発散しない。また状態の量子化により系は安定して動作する。 (3)量子化パルス列発生器に基づいたパルス結合系を合成し、同結合系が呈する基本的な同期現象を解析した。また、それらの同期現象と上記(1)で考察したパルス符号化の工学的応用例として、パルス位置変調に基づいた多重化パルス通信を考察した。
|