• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞死におけるCdk5活性化サブユニットp35の限定分解

研究課題

研究課題/領域番号 15700291
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京都立大学

研究代表者

斎藤 太郎  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (70301413)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードCdk5 / 神経細胞死 / 小胞体ストレス / カルパイン / Cdk
研究概要

サイクリン依存性キナーゼ5(Cdk5)の神経特異的な活性化サブユニットp35が神経細胞死の過程でカルパインによりp25へ限定分解されることが知られている。しかし、このp35の限定分解の神経細胞死における意義は明らかでない。前年度の初代培養神経細胞を用いた研究から、この限定分解が特に小胞体ストレスによって誘導される神経細胞死で顕著であること、またCdk5の特異的阻害剤により小胞体ストレスによる神経細胞死が抑制されたことからCdk5と小胞体ストレスによる神経細胞死との関係が示唆された。本年度はさらに小胞体ストレスによる神経細胞死とCdk5の関係を明らかにするために、p35^<-/->マウスから調製したp35を発現していない神経細胞を用いて小胞体ストレスによる神経細胞死を検討した。p35^<-/->とp35^<+/+>の培養神経細胞をTunicamycin、Thapsigarginにより小胞体ストレスを加えて細胞死を誘導し、細胞死の進行をカスパーゼの活性化を指標として比較したところ、p35^<-/->とp35^<+/+>でカスパーゼの活性化に有意な差は見られなかった。そこでRNA干渉法により急性にp35の発現を抑制することを考え、有効なshRNA発現系の作製に着手した。その結果、p35を発現抑制できるshRNAを神経細胞に効率よく発現できるアデノウイルスベクターを構築することができた。現在、このp35発現抑制系を用いて解析を行っているところである。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Control of Cdk5 activity by glutamatergic regulation of p35 stability.2005

    • 著者名/発表者名
      Wei, FY et al.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Demonstration of a role for alpha-synuclein as a functional microtubule-associated protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Alim, MA et al.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis. 6

      ページ: 435-442

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Tomizawa, K. et al.: "Cophosphorylation of Amphiphysin I and Dynamin I by Cdk5 regulates clathrin-mediated endocytosis of synaptic vesicles"J.Cell Biol.. 163. 813-824 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Honma, N. et al.: "Apoptosis-associated tyrosine kinase is a Cdk5 activator p35 binding protein."Biochem Biophys Res Commun.. 310. 398-404 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, S., Saito, T.et al.: "Phosphorylation by Cyclin-dependent Kinase 5/p39 during Brain Development Reduces Its Affinity for Microtubules."J.Biol.Chem.. 278. 10506-10515 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saito, T. et al.: "Developmental regulation of the proteolysis of the p35 Cyclin-Dependent Kinase 5 Activator by Phosphorylation."J.Neurosci.. 23. 1189-1197 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi