• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Cycle-to-Cycle制御によるFES歩行再建手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15700321
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東北大学

研究代表者

渡邉 高志  東北大学, 情報シナジーセンター, 助教授 (90250696)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード機能的電気刺激 / FES / 歩行 / 閉ループ制御 / ファジー / 刺激装置 / 片麻痺
研究概要

実用的で有効性の高いCycle-to-Cycle制御による閉ループFES歩行制御手法を開発するための研究を行い,本年度は以下の成果を得た.
(1)筋骨格モデルを,股関節も制御可能にするように改良し,さらに,両側下肢の運動を表現できるようにして,片麻痺者を想定したモデルシミュレーションを実行可能にした.これにより,片麻痺者の健側を健常者の歩行動作計測から得た関節角度軌跡をもとに動作させながら,遊脚期のFES制御を検討することが,計算機シミュレーションで可能になった.
(2)上記の改良した筋骨格モデルを用いた計算機シミュレーションにより,cycle-to-cycle制御による歩行の遊脚期のFES制御を,ファジー制御器を用いることで比較的容易に実現できることを示した.また,cycle-to-cycle制御で必要となる各筋への刺激タイミング表の設計指針を計算機シミュレーションで検討した.健常者の歩行中の筋電図(EMG)のパターンだけではFES制御は困難であり,筋の機能や筋骨格系の運動学的な知見を反映させて刺激タイミング表を作成することが有効であることを示した.
(3)製作したプログラマブル電気刺激装置について,ポータブル化を考慮して新しく設計した刺激回路による電気刺激の効果を試験した.運動発現のための刺激効果は十分であったが,パルス振幅の安定性と,刺激データやセンサ計測データの通信速度の改善が必要であったことから,刺激装置内のマイクロコントローラのプログラム等を修正し,実用的に使用できるように改善した.
(4)ジャイロを用いた簡便な下肢関節角度の計測センサの製作,下肢運動制御実験用器具の設計・製作を行い,上記の刺激装置とあわせて,下肢FES制御の実験システムを構築した.健常者での基礎実験を通して,実験システムの評価を行い,充分機能することを確認した.

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] A Computer Simulation Study of the Feedback Error Leaming Controller for FES on the Wrist Joint's 1-DOF Movement2005

    • 著者名/発表者名
      S.Chosa, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Asian-pacific conference on Biomedical Engineering 2005 (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Test of Stimulation Schedule for the Cycle-to-Cycle Control of Three-joint Movement of Swing Phase of FES-induced Hemiplegic Gait2005

    • 著者名/発表者名
      A.Arifin, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Asian-pacific conference on Biomedical Engineering 2005 (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 手関節動作のFES制御法の開発における筋骨格モデルの利用に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊高志 他
    • 雑誌名

      生体医工学 42(特)

      ページ: 584-584

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] フィードバック誤差学習を用いたFESによる肘関節制御の筋骨格モデルによる検討2004

    • 著者名/発表者名
      帖佐征一 他
    • 雑誌名

      生体医工学 42(特)

      ページ: 585-585

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Computer Simulation for Multichannel Closed-loop FES Control of the Wrist Joint2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Vienna FES Workshop 2004

      ページ: 138-141

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Computer Simulation for Multichannel Closed-loop FES Control of the Wrist Joint2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, et al.
    • 雑誌名

      Artificial Organs 28(8)

      ページ: 767-768

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] FESによる運動機能代行-現在の方法と課題,制御技術の開発-2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊高志 他
    • 雑誌名

      日本エム・イー学会雑誌BME 18(4)

      ページ: 3-10

    • NAID

      10014206842

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A test of fuzzy controller of cycle-to-cycle control for controlling three-joint movements of swing phase of FES gait2004

    • 著者名/発表者名
      Achmad Arifin, et al.
    • 雑誌名

      第25回バイオメカニズム学術講演会予稿集

      ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 機能的電気刺激(FES)による麻痺上肢制御法の開発における筋骨格モデルの利用2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊高志 他
    • 雑誌名

      第19回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 135-138

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] リアルタイムパラメータ調整法を用いた異なる肢位での閉ループFES制御に関する基礎検討2004

    • 著者名/発表者名
      上田智志 他
    • 雑誌名

      第11回日本FES研究会学術講演会講演論文集

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] A.Arifin, et al.: "A Test of Fuzzy Controller for Cycle-to-Cycle Control in Compensating Muscle Fatigue"生体医工学. 41(特). 441 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Arifin, et al.: "Computer Simulation Study of the Cycle-to-Cycle Control Using Fuzzy Controllers for Restoring Swine Phase of FES-induced Hemiplegic Gait"生体医工学シンポジウム2003. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Arifin, et al.: "Design of Controller for Cycle-to-Cycle Control of Swing Phase of FES-induced Hemiplegic Gait"第24回バイオメカニズム学術講演会講演予稿集. 199-202 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Arifin, et al.: "Fuzzy Controller for Cycle-to-Cycle Control of Swing Phase of FES-induced Hemiplegic Gait : A Computer Simulation in Two-joints Control"Proceedings of the 25th IEEE EMBS Conference. 1519-1522 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Watanabe, et al.: "An Approach to Real-Time Parameter Determination of the Multichannel Closed-loop FFS Controller"Proceedings of IEEE EMBS Asian-Pacific Conference on Biomedical Engineering 2003. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚雅幸, 他: "FES制御法の開発のための筋骨格モデルの構築"第10回日本FES研究会学術講演会講演論文集. 9-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊高志, 他: "手関節動作のFES制御法の開発における筋骨格モデルの利用に関する検討"生体医工学. 42(特)(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 帖佐征一, 他: "フィードバック誤差学習を用いたFESによる肘関節制御の筋骨格モデルによる検討"生体医工学. 42(特)(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi