• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育デジタル・コンテンツを用いた授業を対象とした授業活動モデルの生成技術の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15700514
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関和歌山大学

研究代表者

松田 憲幸  和歌山大学, システム工学部, 講師 (40294128)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード授業研修 / インデキシング / XML / 情報検索 / モデリング / 教育デジタルコンテンツ / プログラミング教育 / センシング
研究概要

生徒一人一人がコンピュータを利用するプログラミング授業を対象に,半自動で指定した授業活動を蓄積する技術を設計し,試作システムを実際の授業に運用した結果,その有効性を確認できた.
授業者の授業スキルの向上を目的に,授業活動を記録し,複数の授業者の間で議論を行う授業研修が行われている.授業研修では特に,授業者の行動と学習者の行動の関係を参照して,議論することが重要である.一般に、両者の行動の関係を参照するために,ビデオカメラによる記録が行われる.ビデオは,手軽に教室内の全景を記録でき,映像と音声から雰囲気を再生できる利点がある.しかしながら,授業者や学習者の個々の活動を記録することが難しく,さらに特定の活動を取り出すには煩雑な作業を要する点が問題である.そこで本研究は,学習者がコンピュータを用いて学習をすすめるプログラミング演習授業を取り上げ,次の3つの手法を設計した.(1)教室内に設置したセンサーと活動の関係を定義する手法,(2)授業記録を定義に基づき文節化する手法,(3)活動中に参照した電子教科書中の単語を用いて意味づけ(インデキシング)を行う手法である.これらの手法を実装した試作システムを,和歌山大学システム工学部の1年生を対象としたプログラミング演習授業で運用した.活動記録の応用システムとして,キーワード検索によって授業活動を検索するシステムを実装し,本提案手法の評価を行った結果,インデキシングの適切さ,分節化の適切さを確認することができた.今後の課題には,蓄積可能な活動範囲の拡大,簡易なセンサー定義方法の開発がある.

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Design and Evaluation of Automated Integration System for a Programming Class2004

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Matsuda
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Computers in Education 2004

      ページ: 2111-2113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Design of an Automated Record Integration System for a Programming Exercise Class2004

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Matsuda
    • 雑誌名

      The 4th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies

      ページ: 862-863

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Advice Recording Method for a Lesson with Computers2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Harada
    • 雑誌名

      Knowledge-based Intelligent Information and Engineering Systems Part 2

      ページ: 181-187

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Automated Record Integration System For a Class2004

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the IADIS International Conference e-Society 2004

      ページ: 403-408

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 原田勝行, 松田憲幸, 瀧寛和, 安部憲広, 堀聡: "記録間の関連付けによる助言の蓄積"2003年度人工知能学会全国大会(第17回)論文集. 1E1-07. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田憲幸, 瀧寛和: "授業研修のための助言状況共有システムの試作"情報処理教育研究集会講演論文集. 平成15年度. 193-194 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi