• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物珪酸体分析による完新世の雪田植生の詳細な動態復元

研究課題

研究課題/領域番号 15700541
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地理学
研究機関千葉大学

研究代表者

苅谷 愛彦  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (70323433)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード植物珪酸体 / 完新世 / 多雪山地 / 第四紀 / 環境変動 / 古植生 / タフォノミー
研究概要

1.本年度前半から後半にかけて,タケ亜科植物(チシマザサ属以外のものを中心とする)の現生試料から抽出した植物珪酸体各形態分類群の古植物生態学的な意義および応用可能性を検討するために,長野県白馬村白馬岳および神城盆地,同小谷村蓮華温泉および栂池高原,同県長谷村北沢峠などにおいて,斜面傾斜,斜面型,斜面表層物質,消雪時期,土壌水分条件,植生などの諸相を複数回にわたって調査した.その結果は現在解析中である.また,これらのサイトで採取した土壌試料から,植物珪酸体およびテフラ(火山灰)の抽出を試みた.各サイトに多いタケ亜科植物(チシマザサ,チマキザサ,ネザサなど)起源の植物珪酸体のほか,タケ亜科以外のイネ科植物(スゲ類など)や起源不明の植物珪酸体が検出された.起源不明のものについては現在検証中であるが,同定には至っていない.また白馬岳周辺では大山倉吉テフラ(約55000年前)と姶良丹沢テフラ(26000〜29000年前)が発見され,北沢峠では鬼界アカホヤ(約7200年前)と天城カワゴ平テフラ(約3000年前)が検出された.これらは更新世後期から完新世にかけての時間断面を挿入するのに有益であった.
2.年度後半:過去3年間に得た資料にもとづき,東北地方南部の日本海側多雪山地および白馬岳の残雪凹地において現生植物の分布を明らかにすると同時に,過去約1万年間の古植生の動態復元を時間スライス断面で行う検討を始めた.
3.各種学会誌等に関連する論文を発表した.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Holocene landscape evolution of a nivation hollow on Gassan volcano, northern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kariya Yoshihiko.
    • 雑誌名

      CATENA 62

      ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 飛騨山脈・白馬岳北部地域の地すべり地形発達2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 剛, 苅谷愛彦
    • 雑誌名

      地学雑誌 114

      ページ: 58-67

    • NAID

      10017473685

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 飛騨山脈・白馬岳北部地域の地すべり地形発達2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 剛, 苅谷愛彦
    • 雑誌名

      地学雑誌 114-1(印刷中)

    • NAID

      10017473685

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Holocene landscape evolution of a nivation hollow on Gassan volcano, northern Japan

    • 著者名/発表者名
      Kariya Yoshihiko
    • 雑誌名

      CATENA (in press)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kariya, Y., Sugiyama, S., Sasaki, A.: "Changes in opal phytolith concentrations of Bambusoideae morphotypes in Holocene peat soils from the pseudo-alpine zone on Mount Tairappyo, central Japan"The Quternary Research (Daiyonki-Kenkyu). 43/2(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi