• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯アフリカ地域における野生大型動物と地域住民との共存に関する多面的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15710182
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域研究
研究機関京都大学

研究代表者

山越 言  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教授 (00314253)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード熱帯林 / 農作物被害 / 自然保護 / 鎮守の森 / 自然資源管理 / ギニア / 生息地 / 航空写真 / 野生生物 / 保全 / 生息域 / 住民参加 / チンパンジー
研究概要

3年計画の最終年度である平成17年度は、収集済み資料の分析を集中して行った。また、得られた結果を既存の理論枠の中にいかに位置づけるかについて検討した。
フランス国土地理院にて、1950年代の旧仏領西アフリカ・ギニア地域の航空写真を購入した。この写真によって判別できる当時の土地利用と現在の森林分布、土地利用状況を照らし合わせた。これらと現地での聞き取り調査による知見とを組み合わせ、ギニア南部の二つの集中的調査村における前世紀後半の土地利用に関する変遷の大略を描き出すことができた。昨年度より注目している円形森林パッチの分布についても、これまでの聞き取りと現在の分布調査で分かってきた歴史的変遷を、上記の航空写真によって確認することができた。また、集中調査村であるボッソウ村の村落林において、DBH50cm以上の大木の毎木調査を行い、樹種構成や森林内の配置を細密な分布図として描き出すことに成功した。
上記の成果は、主として二つの方向で貴重な知見をもたらした。一つ目は、現在村と政府機関との間に起こっている自然資源の管理を巡る争いの中で、上記の歴史的土地利用に基づいた森林動態の認識および将来の保全モデルについて、村人と外来者との間に大きな溝があることが分かってきた。将来の保全モデルに関する合意形成のためには、双方の間で歴史的な経緯を共有する必要があることが指摘できる。二つ目は、このような村落林の初期形成について、村落防衛のために円形に村を囲むように大木を配置する伝統的営為が、その起源となっているという仮説が検証されつつある。調査村を含む複数の村で森林の円形構造が記述できた。聞き取りからも同様の説話が得られており、今回の毎木調査によって確認された樹種構成のデータとともに、この地域の村落林形成に関する概要を描くことができたと考える。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] ヒトとチンパンジーの差は数パーセント2006

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 30・4

      ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大型類人猿の知性と技術行動の進化2005

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 雑誌名

      分子精神医学 5・4

      ページ: 418-423

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] What is happening on the border between humans and chimpanzees?2005

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi, G
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th Kyoto University International Symposium

      ページ: 91-97

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Food Seasonality and Socioecology in Pan : Are West African Chimpanzees Another Bonobo?2004

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi, G
    • 雑誌名

      African Study Monographs 25

      ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] New observations of ant-dipping techniques in wild chimpanzees at Bossou, Guinea2004

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi, G., M.Myowa-Yamakoshi
    • 雑誌名

      Primates 45

      ページ: 25-32

    • NAID

      10014126770

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] アフリカ自然学2005

    • 著者名/発表者名
      山越言, (水野一晴編:分担執筆)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 山越 言: "ギニアの森の成り立ち:景観に埋め込まれた生態史を読む"アジア・アフリカ地域研究. 3. 237-248 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi