• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人イメージが豪州白人集団のアイデンティティ形成に与えた影響に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15720142
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 史学一般
研究機関福島大学

研究代表者

村上 雄一  福島大学, 行政政策学類, 助教授 (10302316)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード日豪関係 / アイデンティティ / 白豪主義 / イメージ / ステレオタイプ / 白人 / ホワイトネス
研究概要

平成17年度の研究実績概要
<海外調査>
平成17年度は、オーストラリアにおける白人アイデンティティ研究の最新動向をつかむために、科学研究補助金による外国旅費を用いて、平成17年12月6日より同10日までクィーンズランド州ブリスベンに位置するクィーンズランド大学オーストラリア研究所が主催したWhiteness and Horizons of Race Conferenceに参加することができた、今後の研究をまとめていく上においてさまざまな有意義な情報や示唆を得ることができた。
<研究成果発表>
平成17年度は、これまでの国内外調査の研究成果として、まず、2005年10月に刀水書房から出版された『白人とは何か? ホワイトネス・スタディーズ入門』で担当した一章「オーストラリアにおける白人の創造と大英帝国-1870年代から1901年までを中心に」において研究成果の一部を発表することができた。
次に2005年12月17日に追手門学院大学で開催された第35回大洋州経済学会全国大会において、「反中国人移民運動と白人労働者階級の形成-19世紀末メルボルンを中心に」というタイトルで研究成果の一部を発表することができた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] オーストラリアのナショナル・ヒストリー/アイデンティティとアジア(人)2005

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      オーストラリア研究 第17号

      ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 白人とは何か? ホワイトネス・スタディーズ入門2005

    • 著者名/発表者名
      藤川 隆男(編)
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      刀水書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] オーストラリアの歴史 多文化社会の歴史の可能性を探る2004

    • 著者名/発表者名
      藤川 隆男(編)
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi