• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中央アジア出土古代ウイグル語社会経済文書の基礎的整理と歴史学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15720157
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 東洋史
研究機関弘前大学

研究代表者

松井 太  弘前大学, 人文学部, 助教授 (10333709)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードウイグル / 中央アジア / モンゴル / 古文書 / 社会経済 / 税制 / 東トルキスタン / 文書行政
研究概要

本年度は,平成15〜16年度に収集・整理し得たウイグル語社会経済文書資料の分析に基づく歴史学的研究を展開した。
まず,ウイグル語社会経済文書のなかでも最も研究が蓄積されている契約文書類について,これまで未発表の新発現文書を紹介・校訂するとともに,歴史的背景としての税役賦課慣行をも考慮しつつ,従来の研究で不明とされてきた術語・文脈の内容理解を改善した。
また,契約文書を中心にウイグル語社会経済文書から税役制度関係文書を抽出し,それらをモンゴル語の免税特許状類と比較検討することで,西ウイグル時代(10〜12世紀)からモンゴル時代(13〜14世紀)のトゥルファン地域=中央アジアにおける各種の税役の運用実態を検証するとともに,税役制度体系の再構成を試みた。その結果,西ウイグル時代・モンゴル時代を通じて,当該地域の税役制度は,(1)農産物で徴収される租税,(2)布帛(あるいはその他の通貨代替物)で徴収される付加税,(3)徭役労働,に大きく3分類できるという税役の体系を示した。この研究成果は英文で論文化しており,国際的水準からの反応が期待できる。これに関連して,ウイグル語契約文書類からほぼ確実に西ウイグル時代(10〜12世紀)に年代比定され,かつ社会経済史的に重要な情報を含むものを抽出してテキスト校訂作業を行なった。
なお,本科研を通じて情報を収集・整理し得たウイグル語社会経済文書については,総合カタログの編集を企図していたが,同様のカタログ化が各国の研究機関でも計画されていることが判明したため,国際的学術研究マナーの観点から本科研の報告書においてカタログ情報を提供することは見送った。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Six Uigur Contracts from the West Uigur Period (10^<th>-12^<th> Centuries)2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Dai
    • 雑誌名

      人文社会論叢 15

      ページ: 35-60

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイグル文シヴシドゥ・ヤクシドゥ関係文書補遺2005

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 雑誌名

      人文社会論叢 13

      ページ: 139-155

    • NAID

      110001838636

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイグル文契約文書研究補説四題2005

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究 20

      ページ: 27-64

    • NAID

      120004852307

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Taxation Systems as Seen in the Uigur and Mongol Documents from Turfan : An Overview2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Dai
    • 雑誌名

      Transactions of the International Conference of Eastern Studies 50

      ページ: 67-82

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイグル文シヴシドゥ・ヤクシドゥ関係文書補遺2005

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 雑誌名

      人文社会論叢 13(印刷中)

    • NAID

      110001838636

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイグル人と交易活動2005

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 雑誌名

      世界史史料(改訂版)第4巻 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Unification of Weights and Measures by the Mongol Empire as Seen in the Uigur and Mongol Documents2004

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI
    • 雑誌名

      Turfan Revisited. The First Century of Research into the Arts and Cultures of the Silk Road

      ページ: 197-202

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル時代のウイグル農民と仏教教団2004

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 雑誌名

      東洋史研究 63・1

      ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シヴシドゥ・ヤクシドゥ関係文書とトヨク石窟の仏教教団2004

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 雑誌名

      中央アジア出土文物論叢

      ページ: 41-70

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 松井 太: "ヤリン文書-14世紀初頭のウイグル文供出命令文書6件-"人文社会論叢(人文科学篇). 10. 51-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松井 太: "金代のキタイ系武将とその軍団-蕭恭の事跡を中心に-"東北アジアにおける民族と政治. 120-142 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松井 太: "モンゴル時代の度量衡-東トルキスタン出土文献からの再検討-"東方学. 107. 166-153 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松井 太: "シヴシドゥ・ヤクシドゥ関係文書とトヨク石窟の仏教教団"中央アジア出土文物論叢. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松井 太: "第39回野尻湖クリルタイ"東洋学報. 85・1. 91-97 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松井 太・山部能宜: "国際学会 トゥルファン再訪-シルクロード美術・文化研究の第1世紀-"東方学. 106. 167-177 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi