• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重債務と消費者信用にかかわる社会制度の社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15730256
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関金城学院大学

研究代表者

大山 小夜  金城学院大学, 人間科学部, 助教授 (10330333)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード多重債務 / 消費者信用 / グローバル化 / 韓国 / セーフティネット / 市場規制 / 破産 / 紛争処理 / 法規制 / 専門職 / 国際比較 / 金利の自由化 / 企業逸脱 / 多重債務者 / 個人破産 / 消費者金融 / 社会階層
研究概要

貸し手側である業者と借り手側である消費者による金銭貸借をめぐる相互作用(消費者信用取引)において、紛争は、多くが複数の業者から借り入れる消費者の返済の遅れに始まる。このため、消費者信用取引の紛争は、一般に、多重債務問題と呼ばれる。破産はその一帰結である。本研究の目的は、紛争当事者が出会う市場、市場で生じた紛争の事後処理と市場に法規制を行う司法、借り手に資源を投与することで紛争の解決を図る行政など、消費者信用と多重債務問題に関わる諸制度の実証研究を通じて、紛争解決のための政策的、社会学的示唆を得ることである。この目的に対し、本年度の研究内容は以下の通りである。
第1は、消費者信用市場のグローバル化にともなう紛争拡大の実態把握と、紛争解決のための国際的取り組みの必要性の提言である。2005年3月末、日本弁護士連合会が消費者信用法制について韓国で現地調査を行った。報告者はこの調査に同行し、帰国後、補足調査を行うことで次の2点を明らかにした。一つは、多重債務問題は、経済の低成長期にある社会において、高い収益性のある消費者信用市場への規制緩和と、市場から脱落する個人への司法的行政的救済制度(セーフティネット)の未整備による不幸な結婚によって生じること。いま一つは、こうした不幸な結婚には、豊富なノウハウと資金力をもつ諸外国業者による市場進出も大きく関わっていることから、多重債務問題の解決には、当該国内だけでなく、国際的取り組みが必要なこと、である。
第2は、消費者信用市場への規制をめぐる論点整理である。市場へ事前に包括的な規制をかけることで紛争を防ぐという意見に対し、近年、市場に規制をかけないかわりにそこで生じる紛争を事後的に個別的に解決すればよいという意見が出されている。そこで、後者の、紛争解決のあり方の代表例として、日本の司法における紛争処理の実態を検討し、その利点と問題点を整理した。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 司法にみる消費者信用取引の紛争処理-その利点と問題点2006

    • 著者名/発表者名
      大山 小夜
    • 雑誌名

      消費者法ニュース 67号

      ページ: 55-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の借金の支払い延滞者急増2005

    • 著者名/発表者名
      大山 小夜
    • 雑誌名

      消費者法ニュース 65号

      ページ: 156-157

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の消費者信用と多重債務問題2005

    • 著者名/発表者名
      大山 小夜
    • 雑誌名

      国民生活研究 45巻3号

      ページ: 35-51

    • NAID

      40007121815

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 金利規制をどう考えるか-市場内解決・制度間連携・長期的ビジョン-2005

    • 著者名/発表者名
      大山 小夜
    • 雑誌名

      消費者法ニュース 62号

      ページ: 75-77

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] もうひとつの武富士問題2004

    • 著者名/発表者名
      大山 小夜
    • 雑誌名

      消費者法ニュース 59号

      ページ: 19-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 多重債務者への「不寛容」が強まってはいないか2004

    • 著者名/発表者名
      大山 小夜
    • 雑誌名

      世界 727号

      ページ: 272-278

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 韓国金利事情調査報告書2006

    • 著者名/発表者名
      日本弁護士連合会 消費者問題対策委員会編
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      日本弁護士連合会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 社会的コントロールの現在2005

    • 著者名/発表者名
      宝月 誠
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi