• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身振りと音声の同期メカニズムの解明:健聴児と聴覚障害児の比較から

研究課題

研究課題/領域番号 15730307
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関茨城キリスト教大学 (2004-2005)
茨城キリスト教大学短期大学部 (2003)

研究代表者

江尻 桂子  茨城キリスト教大学, 生活科学部, 助教授 (80320620)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード乳児 / 発声 / 指さし / 聴覚障害 / 聾児 / コミュニケーション / 音声相互作用 / 難聴
研究概要

本研究では、これまで対象とされてこなかった聴覚障害児を対象に、指さしと発声との随伴関係を調べ、これを聴児のデータと比較した。研究対象となったのは、次の3つのグループである。
・聴覚障害者の親をもつ聴覚障害児2名(DD1,DD2 : Deaf children of Deaf parents)
・聴者の親をもつ聴覚障害児1名(DH1 : Deaf children of Hearing parents)
・聴覚障害者の親をもつ聴児2名(HD1,HD2 : Hearing children of Deaf parents)。
各グループの子どもたちについて、月齢11ヶ月から16ヶ月の各月40-60分の録画ビデオデータを分析対象とし、時間軸上のどこでどのような発声、ジェスチャーが起こったのかをコーディングした。そして、各ジェスチャー(指さし含む)に音声が伴ったかどうかを詳細に見た。
その結果、まず、指さしの生起頻度については、各グループのあいだに顕著な相違はなかった。次に、本研究で着目する、指さしと発声との同期的関係については、第1に、聴者の親をもつ聴覚障害児においては、指さしに頻繁に発声が伴っていた。指さしを発声の同期の程度は、先行研究で示された、聴者の親をもつ聴児における指さしに音声が伴う割合と同程度であった。第2に、聴覚障害者の親をもつ聴覚障害児および、聴覚障害者の親を持つ聴児においては、上記のグループに比べて、指さしに発声が伴う頻度は低かった。以上の結果から、生後11ヶ月から16ヶ月の段階の指さしと発声の同期的関係を見る限り、その子どもの親が聴者であるか聴覚障害者であるかという要因が強く関わっていることが示唆された。これらの結果は、指さしと音声との同期現象の成立には、これまで指摘されてきたような生得的な結びつきだけではなく、社会的フィードバックの有無が関与していることを示唆するものといえる。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 聴覚障害児と健聴児の指さしに見る、発話と身ぶりの発生起源2006

    • 著者名/発表者名
      江尻 桂子
    • 雑誌名

      人間福祉論集 4

      ページ: 9-13

    • NAID

      40015217243

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語獲得期における指差しと音声の関係:聴覚障害児の母子コミュニケーションの分析から2006

    • 著者名/発表者名
      江尻 桂子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学言語文化研究所紀要 11(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The intrinsic link between gesture and speech in the prelinguistic stage.2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ejiri, Nobuko Uchida
    • 雑誌名

      Handbook of East Asian Psycholinguistics 1

      ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The intrinsic linkage between gesture and speech in the prelinguistic stage.

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ejiri
    • 雑誌名

      Handbook of East Asian Psycholinguistics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi