• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抑制された否定的感情の表出が心理的・身体的健康に及ぼす臨床的効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15730315
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関北里大学 (2004-2005)
滋賀医科大学 (2003)

研究代表者

岩満 優美  北里大学, 大学院医療系研究科, 助教授 (00303769)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード感情抑制 / 特性不安 / 心理的苦痛 / 心理学的介入 / 乳がん / 告知 / ストレス / 精神的健康 / 不安特性 / 否定的感情 / 感情抑制傾向 / 乳がん患者 / 対処スタイル / 感情表出
研究概要

本年度は以下のデータを分析し、学会で発表および論文などにまとめた。
(1)乳腺外来に初めて受診する患者の心理的ストレスについて調べた。その結果、乳癌患者の心理的ストレスには、特性不安の高さと過去1年のストレスライフイベント経験の多さが関与していることがわかった(第10回日本緩和医療学会・第18回日本サイコオンコロジー学会・第18回日本総合病院精神医学会発表)。
(2)初発の乳がん患者の心理的ストレスについて初診時から退院後といった治療経過のなかで調べた。その結果、感情抑制傾向の高い人と特性不安の高い人は、心理的ストレスがいずれの時点においても高く、乳がん患者に対する告知後からの心理的介入の重要性が示唆された(日本心理学会第69回大会で発表、Health Communication・Psychosomaticsに掲載、Mood State and Healthを共著)。
(3)看護系大学に勤務する助手の精神的健康について調べた結果、助手の精神的健康を考える際には、個人達成感、脱個人化、情緒的消耗感の関与、さらに主体的な職務および結果が捉えられる職務の重要性が示唆された(第31回日本看護研究学会・第25回日本看護科学学会発表)。
(4)大学生を対象に精神的健康について調べたところ、過去1年のストレス経験の多さ、特性不安の高さ、および怒り抑制の高さが精神的不健康を導きやすいことがわかった(第69回日本心理学会で発表)。
(5)不登校を伴う睡眠障害患者の心理的特徴について健常者と比較した。その結果、睡眠障害児は健常児と比較して、引っ込み思案で、感情を抑制しやすく過剰適応の傾向が高いことがわかった(第30回日本睡眠学会で発表)。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (2件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] The relationship between negative emotional suppression and emotional distress in breast cancer diagnosis and treatment.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi Iwamitsu et al.
    • 雑誌名

      Health Communication 18(3)

      ページ: 201-215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Anxiety, Emotional Suppression, and Psychological Distress Before and After Breast Cancer Diagnosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi Iwamitsu et al.
    • 雑誌名

      Psychosomatics 46(1)

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] さまざまな技法による集団療法の臨床的特性とその意義について2005

    • 著者名/発表者名
      高橋結子, 岩満優美 他
    • 雑誌名

      精神科治療学 20(1)

      ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 統合失調症患者が作成したぬり絵の全体的印象-健常者との比較から2004

    • 著者名/発表者名
      岩満優美 他
    • 雑誌名

      精神医学 46(4)

      ページ: 373-379

    • NAID

      40006160967

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The relationship between negative emotional suppression and emotional distress in breast cancer diagnosis and treatment.

    • 著者名/発表者名
      Yumi Iwamitsu et al.
    • 雑誌名

      Health Communication (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Chapter 4. Emotional distress in breast cancer patients."Mood State and Health" (Clark, A.V.(Ed.))2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi Iwamitsu, Ross Buck
    • 出版者
      Nova Science Publishers (NY)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Chapter 4.Emotional distress in breast cancer patients. "Mood State and Health" (Clark, A.V.(Ed.)

    • 著者名/発表者名
      Yumi Iwamitsu, Ross Buck
    • 出版者
      Nova Science Publishers(NY)(In press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Yumi Iwamitsu et al.: "Differences in emotional distress between breast tumor patients with emotional inhibition and those with emotional expression."Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57. 289-294 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yumi Iwamitsu et al.: "The relationship between negative emotional suppression and emotional distress in breast cancer diagnosis and treatment."Health Communication. (In press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩満優美 他: "Courtauld Emotional Control Scale日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討"精神科治療学. 18(6). 701-708 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩満優美 他: "統合失調症患者が作成したぬり絵の全体的印象-健常者との比較から"精神医学. 46(4)(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩満優美: "特集 サイコオンコロジーの現状と展望 V.治療法4.がん患者への心理療法的介入"臨床精神医学. 33(5)(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩満 優美, 下田 和孝: "現代のエスプリ サイコオンコロジー-がん患者のこころのケア-タイプC性格と感情抑制"至文堂. 6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi