• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルサーのパルス発生過程を解明するための一般相対論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15740132
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関山形大学

研究代表者

坂井 伸之  山形大学, 地域教育文化学部, 助教授 (00267402)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード一般相対論 / パルサー / 電磁場 / 磁気モノポール / ブラックホール / モノポール / 偏光 / 磁場
研究概要

1.パルサー磁気圏における大域的な一般相対論的方程式の導出
これまでのパルサー磁気圏における一般相対論的解析は、星表面の局所的な領域に限られていた。これによって、粒子加速における一般相対論的効果を明らかにすることはできたが、大域的なモデルを構築するためには十分でない。そこで次の段階として、電磁場を含むアインシュタイン方程式を、軸対称の仮定の下で数値的に解ける形に書き下した。そして、それを解くプログラムの開発に取り組んだ。本研究期間中にその完成に至らなかったが、これは世界的に前例のない試みであり、継続して取り組み近いうちに達成させたい。
2.磁気モノポールのダイナミクスとインフレーション宇宙の生成
磁気モノポールの古典的及び量子論的ダイナミクスを、thin wall近似(モノポールの境界をδ関数的な密度分布で近似)の下で解析した。その結果、定常なモノポールが、量子トンネリングまたはそのエネルギーを増加させることによって、インフレーション宇宙に遷移することがわかった。これは、適切な条件を満たす磁気モーンポールを実験室に用意すれば宇宙を作ることができるという、画期的な結果である。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Can we create a universe in the laboratory?2006

    • 著者名/発表者名
      N.Sakai, K.Nakao, H.Ishihara, M.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc.15^<th> Workshop on General Relativity and Gravitation

      ページ: 320-323

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 実験室で宇宙を作れるか?2006

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之, 小林真, 中尾憲一, 石原秀樹
    • 雑誌名

      第18回理論懇シンポジウム「高エネルギー天文学の最前前」 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 余空間2005

    • 著者名/発表者名
      坂井伸之
    • 雑誌名

      別冊・数理科学

      ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Properties of global monopoles with an event horizon2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tamaki, N.Sakai
    • 雑誌名

      Physical Review D 69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 坂井伸之: "Generality of topological inflation"Classical and Quantum Gravity. 21. 281-288 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置孝至, 坂井伸之: "Properties of Global Monopoles with an Event Horizon"Physical Review D. 69. 044018 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi