• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

回転する大質量星の重力崩壊に関する数値一般相対論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15740142
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

柴田 大  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (80252576)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードブラックホール / 重力波 / 相対論 / 中性子星 / 重力崩壊 / 一般相対論
研究概要

ブラックホールの形成条件や形成過程を明らかにすることは、宇宙物理学における最重要問題の1つである。本研究では、高速回転する大質量星がブラックホール形成する条件を明らかにすることを目的とした。また中性子星が形成される場合に関しては、放射される重力波の波形を求めることを目的とした。
研究は、一般相対論的数値流体シミュレーションを行なって進めた。主に軸対称を仮定したシミュレーションを実行した。そして、以下のような結果を得た。(1)鉄のコアが回転しておらず、またその質量が、中性子星の最大質量の1.3〜1.4倍以上の時、ブラックホールが瞬時に形成される。(2)角運動量が増加するほどブラックホールは形成され難くなる。仮に鉄のコアが初期に剛体回転しているとすれば、閾値は最大で20%ほど上昇する。(5)状態方程式にも、閾値は依存する。特に中性子核に移行する密度が小さいほど、閾値は大きくなり、ブラックホール形成が妨げられる。(4)中性子星が形成される場合、発生する衝撃波の形状や放射される重力波の波形は、状態方程式に非常に強く依存する。(5)鉄のコアが初期に剛対回転していて、ブラックホールが形成される場合、コアの質量の10%程度がブラックホール周りのディスクとなる。なお得られた結果はすでに1偏は論文として発表された。
それ以外にも高速回転する超大質量星が重力崩壊する場合のブラックホール形成条件などについても調べ、2本論文として発表した。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional simulations of stellar core collapse in full general relativity : Nonaxisymmetric dynamical instabilities2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, Y.Sekiguchi
    • 雑誌名

      Physical Review D 71

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Stability of rigidly rotating relativistic stars with soft equations of state against gravitational collapse2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 605

      ページ: 350-359

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gravitational waves from axisymmetric rotating stellar core collapse to a neutron star in full general relativity2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, Y.Sekiguchi
    • 雑誌名

      Physical Review D 69

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] New criterion for direct black hole formation in rapidly rotating stellar collapse2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekiguchi, M.Shibata
    • 雑誌名

      Physical Review D 70

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shibata: "Collapse of Rotating Supermassive Neutron Stars to Black Holes : Fully General Relativistic Simulations"Astrophys.J.. 595. 992-999 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shibata, K.Taniguchi, K.Uryu: "Merger of Binary Neutron Stars of Unequal Mass in Full General Relativity"Phys.Rev.D. 68. 0840201-0840224 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shibata, Y.Sekiguchi: "Gravitational Waves from Axisymmetrically Osillating Neutron Stars in General Relativistic Simulations"Phys.Rev.D. 68. 1040201-1040214 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi