• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Pr充填スクッテルダイトにおける4f電子デュアリティーと多様な相転移

研究課題

研究課題/領域番号 15740219
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東北大学

研究代表者

岩佐 和晃  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00275009)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード強相関電子系の物理 / Pr充填スクッテルダイト / 中性子散乱 / 重い電子状態 / 四重極秩序 / 金属-絶縁体転移
研究概要

充填スクッテルダイトRT_4X_<12>の重い電子状態の可能性や結晶構造の新奇な動的性質を中性子散乱法により研究した。
・PrOs_4Sb_<12>の重い電子状態での超伝導相への転移が注目されている。超伝導の発生には何らかのエネルギー励起構造をもつ電子状態であると考えて、中性子散乱実験を行ったところ、Pr 4f電子の四極子の揺らぎが伝搬する励起子が0.45-0.7meVに存在することを明らかにした。これは超伝導転移温度1.85Kに近く、また4.5T以上の磁場下で現れる反強四重極秩序相をもたらす電子状態であり、重い電子的な超伝導と密接に関連する可能性を指摘できた。
・さらに充填スクッテルダイトでは、希土類イオンRが12個のプニクトゲンXで構成されるかご状格子で囲まれていると見なすことができる。特にXがSbの場合、かごは比較的に大きいためその中のRイオンは大振幅の振動状態をとりうることが指摘されている。PrOs_4Sb_<12>を対象にそのような特異な原子振動状態を調べる非弾性中性子散乱実験を行った。音響フォノンモードを測定したところ、室温から10K程度にかけてフォノンエネルギーが約30%も低下するモードがあることを見いだした。これは通常の物質と全く逆の振る舞いであり、充填スクッテルダイトでの新たな物性を見いだしたと言える。
・上記の成果を、強相関電子系国際会議SCES'04(7月、ドイツ・カールスルーエ)、欧州物理学会凝縮系会議CMD20のコロキウムPCFES7(7月、チェコ・プラハ)や日本物理学会(9月、青森大学)で発表した。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Magnetic Excitations in Heavy-Fermion Superconductor PrOs_4Sb_<12>2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kuwahara, K.Iwasa, et al.
    • 雑誌名

      Journal pf Physical Society of Japan 73

      ページ: 1438-1441

    • NAID

      110001974400

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Studies of unusual magnetic and electronic properties of the low-carrier system CeP by synchrotron X-rays2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kohgi, K.Iwasa et al.
    • 雑誌名

      Physica B 345

      ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Exotic properties of CeSb Studied by X-ray Diffraction2004

    • 著者名/発表者名
      Abdul Hannan, Kazuaki Iwasa, et al.
    • 雑誌名

      Journal pf Physical Society of Japan 73

      ページ: 1881-1887

    • NAID

      110001954906

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neutron scattering study on the field-induced antiferro-quadrupolar ordering in the heavy fermion superconductor PrOs_4Sb_<12>2004

    • 著者名/発表者名
      N.Metoki, K.Kaneko, S.Araki, M.Kohgi, K.Iwasa et al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal-lattice modulation of the metal-insulator transition system PrRu_4P_<12> studied by X-ray diffraction2004

    • 著者名/発表者名
      L.Hao, K.Iwasa et al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Anomalous phonon excitations associated with strong p-f mixing effect of CeSb and CeBi2004

    • 著者名/発表者名
      K.Iwasa et al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] K.Iwasa et al.: "Neutron-Diffraction Study of the Unusual Ordered Phases of Ce_<0.75>La_<0.25>B_6"Physica B. 329-333. 582-583 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishii, K.Iwasa et al.: "Resonant X-ray scattering study on the filled skutterudite PrFe_4P_<12>"Physica B. 329-333. 467-468 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kohgi, K.Iwasa et al.: "Evidence for Magnetic-Field Induced Quadrupolar Ordering in the Heavy-Fermion Superconductor PrOs_4Sb_<12>"J.Phys.Soc.Jpn.. 72. 1002-1005 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Iwasa et al.: "Anomalous Phonon Excitations Associated With Strong p-f Mixing Effect of CeSb and CeBi"J.Magn.Magn.Mater.. (accepted). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Metoki, K.Iwasa et al.: "Neutron Scattering Study on Field-Induced Antiferro-Quadrupolar Ordering in the Heavy Fermion Superconductor PrOs_4Sb_<12>"J.Magn.Magn.Mater.. (accepted). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] L.Hao, K.Iwasa et al.: "Crystal-Lattice Modulation of the Metal-Insulator Transition System PrRu_4P_<12> Studied by X-ray Diffraction"J.Magn.Magn.Mater.. (accepted). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi