• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

準安定状態ストロンチウム原子のためのクライオトラップの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15740254
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所 (2005)
東京大学 (2003-2004)

研究代表者

安田 正美  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 研究員 (50322045)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードレーザ冷却・トラッピング / 光格子時計 / イッテルビウム / 準安定状態寿命 / 極低温原子衝突 / 散乱長 / 光会合分光 / Bose-Einstein凝縮 / 凖安定状態寿命 / 量子効率 / 熱平衡状態 / 放射測温 / 黒体輻射
研究概要

本年度は、イッテルビウム光格子時計開発の第一歩となる、レーザ冷却・トラッピング用の光源と、超高真空装置の設計、製作を行った。
1.開発速度向上のために第一段冷却を省略することとし、波長399nmのレーザは原子線の冷却のみに用いることとした。この目的で、波長399nmの外部共振器付半導体レーザシステムを構築し、Dichroic Atomic Vapor Laser Lock (DAVLL)法により、イッテルビウム放電管を用いた周波数安定化を施した。有効に使用できるレーザパワーは15mW程度であった。
2.狭線幅磁気光学トラップ生成に用いる波長556nmのレーザを、波長1112nmのファイバレーザの第2次高調波発生により得た。位相整合温度や波長変換効率などの特性評価を行った。このレーザ光の周波数安定化のためにイッテルビウム原子線装置を製作した。
3.超高真空装置の設計、製作を行った。これは、標準的な、ゼーマン減速器中で原子ビームを減速し、磁気光学トラップに捕獲する形式を用いた。ヒータ過熱オーブンと、ハニカムノズルを用いることで、よくコリメートされた原子ビームを生成した。原子線生成時の磁気光学トラップ用チャンバ内の圧力は2x10-9torrであった。さらに、この原子線に、1.で準備した波長399nmのレーザを照射して、その蛍光を観察した。原子線減速用レーザを入射するビューポートに紫外線LED光を照射することで、表面に付着したイッテルビウム原子を脱離できることを確認した。この作用は、ビューポート表面の清掃のみならず、光によるフラックス制御可能な原子線源としても利用できる。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Photoassociation spectroscopy of 88Sr : Reconstruction of the wave function near the last node2006

    • 著者名/発表者名
      Masami Yasuda et al.
    • 雑誌名

      Physical Review A 73・1

      ページ: 11403-11403

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lifetime measurement of the ^3P_2 metastable state of strontium atoms2004

    • 著者名/発表者名
      Masami Yasuda, Hidetoshi Katori
    • 雑誌名

      Physical Review Letters Vol.92,No.15

      ページ: 153004-153004

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Masami Yasuda, Hidetoshi Katori: "Lifetime measurement of the ^3P_2 metastable state of strontium atoms"Physical Review Letters. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi