• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋前線域における不安定力学と中層水形成に及ぼす急峻な海底地形の影響

研究課題

研究課題/領域番号 15740294
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関九州大学

研究代表者

吉川 裕  九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (40346854)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード日本海中層水 / 傾圧不安定 / 二次元乱流 / 海底地形との相互作用 / 中層水輸送
研究概要

前年度までに、浅領域を右に見る順圧流が中層水の輸送に重要であること、この順圧流の形成には傾圧不安定と海底地形が重要な役割を果たすこと、の二つが示唆された。そこで今年度は、まず傾圧不安定と海底地形が浅領域を右に見る順圧流をどのように形成するのかを調べた。日本海を模した二層模型を用いて数値実験を行った結果、対馬暖流の傾圧不安定が有限振幅に達し100km程度の水平規模を持つ順圧性渦を形成すること、二次元乱流の特性により順圧性渦の水平規模が増大すること、海底地形がある場合には浅領域を右に見る順圧流が最終的に形成されること、が明らかとなった。渦度の時間発展方程式を調べた結果、水深変化による流体柱の伸縮が相対渦度を強制し、このことが浅領域を右に見る順圧流を形成していることがわかった。
また、日本海の中層水が大和堆・隠岐海脚の付近で南下する様子が観測されているが、同様の中層水の南下が浅領域を右に見る順圧流によって生じることが実験からわかり、この順圧流が現実の中層水輸送に重要な役割を果たすことが指摘できた。さらに、実験で生じた深層流の空間構造は、観測される日本海の深層流と定性的に一致しており、上述の順圧流形成機構が、日本海深層流の駆動機構である可能性が強く示唆された。
一方、冬季前線域での表層水の沈み込み過程を調べるため、非静水圧模型を用いて実験を行った。特に水深に対する依存性に着目して調べた結果、水深が深い場合には不安定の成長が遅くなるなど定量的な違いは見られたが、沈み込み過程やそれに対する冷却の効果等は、定性的に変化しないことが確認できた。また、実験結果と観測された表層水の沈み込み過程を比較するため、ワシントン大学のLEE教授を訪れ議論を行った。その結果、本研究で得られた結果が、現実の日本海でも生じているとの結論が得られた。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 日本海における反時計回りの深層流形成機構2005

    • 著者名/発表者名
      酒井 良介, 吉川 裕
    • 雑誌名

      第54回 理論応用力学講演会 講演論文集

      ページ: 139-140

    • NAID

      130004603546

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 対馬海峡における海流変動2005

    • 著者名/発表者名
      吉川 裕, 増田 章 他
    • 雑誌名

      第54回 理論応用力学講演会 講演論文集

      ページ: 21-24

    • NAID

      130004603548

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本海深層流の形成機構に関する数値実験2005

    • 著者名/発表者名
      吉川 裕, 酒井 良介
    • 雑誌名

      九州大学大学院 総合理工学報告 26巻4号(印刷中)

    • NAID

      120001944218

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 対馬海峡に設置されたHFレーダーの計測精度再検証2005

    • 著者名/発表者名
      吉川 裕, 増田 章 他
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 43巻1号(印刷中)

    • NAID

      110007999348

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本沿岸域におけるM2潮汐振幅の季節変動および経年変動2005

    • 著者名/発表者名
      遥山 誠, 増田 章, 吉川 裕 他
    • 雑誌名

      九州大学大学院 総合理工学報告 26巻3号

      ページ: 365-372

    • NAID

      40006603927

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshikawa, K.Akitomo: "Transverse roll convection formed in a horizontal plane Couette flow"Journal of Fluid Mechanics. Vol.493. 191-208 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshikawa et al.: "Current and Eddies in the Tsushima/Korea Strait measured by HF Radar Systems"Proceeding of international symposium for PEACE. 25-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 裕, 秋友 和典: "水平シアー流中での対流"数理解析研究所 講究録. 1339. 111-119 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 増田 章, 吉川 裕: "回転系における一様成層一様剪断流の安定性および乱流状態に関する考察"数理解析研究所講究録. 1339. 120-128 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 裕, 増田 章 他: "HFレーダーによる対馬海峡表層海流観測-計測精度の検証-"沿岸海洋研究. 41巻2号. 109-117 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi