• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

含高周期14族元素スピロ共役多重結合化合物の合成と性質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15750025
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関東北大学

研究代表者

岩本 武明  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70302081)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードスピロペンタシラジエン / スピロ共役 / 高周期14族元素 / 光反応 / ハロアルカン / ジシレン / アレン / 遷移金属錯体
研究概要

トルエンを含むスピロペンタシラジエン1の単結晶のX線結晶構造解析に成功し、ヘキサンを含む1の単結晶中の構造とは異なり、1の2つのケイ素-ケイ素二重結合回りの構造が顕著に異なることを見出し、スピロペンタシラジエンの骨格が比較的柔軟であることを明らかにした。またスピロペンタシラジエン1の光反応により生成したヘキサシリルビシクロ[1.1.0]テトラシラン2の別途合成を検討した。化合物2の前駆体である対応する1,3-ジブロモシクロテトラシランのKC_8を用いた還元縮合により2を黄色結晶として単離することに成功し、その分子構造をX線結晶構造解析で決定した。溶液中化合物2の4員環は速やかに反転しており、温度可変NMRを用いて環反転の活性化エネルギーが6kcal/mol程度であることを明らかにした。化合物2の環反転の活性化エネルギーは橋頭位に芳香族置換基を持つビシクロテトラシランのもの(15kcal/mol)に比べて小さく、これは2の橋頭位に導入されているシリル置換基の電子的効果により環反転の遷移状態が安定化されているためであると推定した。本研究に関連して、累積したケイ素-ゲルマニウム二重結合を持つ2-ゲルマジシラアレンの合成、ケイ素表面のモデルとなる二環式ジシレンの合成に成功した。また種々の配位子をもつジシレン-パラジウム錯体の合成およびX線結晶構造解析に成功し、パラジウム上の配位子がより電子求引性のものほど、構造がよりπ錯体的になることを見出し、配位子の電子的効果によりジシレン錯体の電子状態を制御できることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Ligand dependence of π-complex character in disilene-palladium complexes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Iwamoto, et al.
    • 雑誌名

      Dalton Transaction 1

      ページ: 177-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A missing allene of heavy group 14 elements : 2-germadisilaallene2005

    • 著者名/発表者名
      T.Iwamoto, et al.
    • 雑誌名

      Chemical Comminucations 41

      ページ: 5190-5192

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A stable fused bicyclic disilene as a model for silicon surface2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 127(44)

      ページ: 15376-15377

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel stable silicon-based π-electron systems - synthesis, unique structure and properties of cyclic, spiroconjugated, and cumulative silicon-silicon doubly-bonded compounds2005

    • 著者名/発表者名
      T.Iwamoto
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 78

      ページ: 393-404

    • NAID

      10015431681

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Trigermaallene and 1,3-Digermasilaallene2005

    • 著者名/発表者名
      T.Iwamoto, H.Masuda, C.Kabuto, M.Kira
    • 雑誌名

      Organometallics 24(2)

      ページ: 197-199

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 14-Electron Disilene-Palladium Complex Having Strong π-Complex Character2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kira, T.Iwamoto, Y.Sekiguchi, C.Kabuto
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 126(40)

      ページ: 12778-12779

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 岩本武明, 吉良満夫: "ケイ素-ケイ素多重結合を含む新しい分子系の構築"有機合成化学協会誌. 62(2). 94-106 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Iwamoto, M.Tamura, C.Kabuto, M.Kira: "Photochemical Isomerization and X-ray Structure of Stable [Tris(trialkylsilyl)silyl]cyclotrisilene"Organometallics. 22. 2342-2344 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Iwamoto, J.Okita, C.Kabuto, M.Kira: "Synthesis, structure, and isomerization of A_2Si=SiB_2-type tetrakis(trialkylsilyl)disilenes"Journal of Organometallic Chemistry. 686. 105-111 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi