• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非対称型ユーロピウム(III)錯体の分子設計と光物理特性

研究課題

研究課題/領域番号 15750155
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能材料・デバイス
研究機関奈良先端科学技術大学院大学 (2005)
大阪大学 (2003-2004)

研究代表者

長谷川 靖哉  奈良先端科学技術大学院大学, 物質科学教育研究センター, 助教授 (80324797)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード希土類 / ユーロピウム / 発光 / 非対称 / レーザー / 錯体 / 発光量子収率 / X線構造解析 / 発行量子収率 / 発光量子効率
研究概要

非対称型ユーロピウム錯体、Eu(hfa)3(TPPO)2をポリフェニルシルシスキ,オキサン(polyphenylsilsesqioxane : PPSQ)中にドープすることにより、錯体の非対称構造に基づくレーザー発振特性の向上を明らかにした。さらに、配位子場を非対称化させることにより、Eu(hfa)3(TPPO)2よりも優れたレーザー発振特性を導くことに成功した。これらのユーロピウム錯体の非対称構造はX線構造解析により明らかにし、その非解消構造に基づく電子遷移許容化の程度は量子化学計算(Judd-Ofelt解析)により見積を行なった。これらの解析結果から、ユーロピウム錯体の発光特性向上には非対称構造が極めて重要と結論した。
さらに、非対称配位子場を有するユーロピウム4核錯体(クラスター)の合成も行なった。このユーロピウム多核錯体は強発光特性とともに「熱耐久性」にも優れ、300℃以上の加熱においても発光特性を維持できることが明らかとなった。この特異的な「熱耐久性」は4つのユーロピウムイオンからなるネットワーク構造が重要と考えられる。さらに、配位子による「配位部位の非対称構造」が優れた発光特性を可能にしていると結論づけた。本研究は、強発光特性を示す希土類錯体を材料へ展開する上で興味深い成果である。
また、以上の考え方を応用することにより、強発光テルビウム錯体の合成にも成功した。このテルビウム錯体は強発光特性の他に「発光強度の高い温度依存特性」を有することも明らかにした。この「発光強度の高い温度依存特性」はテルビウムイオンから非対称型配位子へのエネルギー移動過程に起因することも明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Temperature-dependence based on energy transfer in photo-sensitized luminescence of rare earth complexes2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      J.Alloy Comp. 408-412

      ページ: 809-809

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High lasing oscillation efficiency of Eu(III) complexes having remarkably sharp emission band2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      J.Alloy Comp. 408-412

      ページ: 771-771

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photophysical properties of tetranuclear Eu(III) complexes in polyphenylsilsesgioxane (PPSQ)2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      J.Alloy Comp. 408-412

      ページ: 805-805

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular design of luminescent Eu(III) complexes as lanthanide lasing medium and their optical properties2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      J.Alloy Comp. 408-412

      ページ: 669-669

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photosensitized luminescence of thermostable polynuclear Eu(III) complexes2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      J.Lumin. 111

      ページ: 183-183

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Syntheses, Structures, and Luminescent and Magnetic properties of Novel Three-Dimensional Lanthanide Complexes with 1,3,5-Benzenetriacetate2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 6219-6219

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel luminescent Eu(III) complex with remarkably narrow emission band2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 398

      ページ: 500-500

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Strategies for Designing of Luminescent Lanthanide(III) Complexes and Their Photonic Applications2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      J.Photochem.Photobio.C, Photochem.Rev. 5

      ページ: 184-184

    • NAID

      10014367541

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lanthanide heterometallic molecular squares Ru2-Ln2 exhibiting sensitized near-infrared emission2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 1486-1486

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermo-sensitive luminescence based on the back energy transfer in terbium(III) complexes2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett 33

      ページ: 1438-1438

    • NAID

      10013771720

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Photosensitized luminescence of thermostable polynuclear Eu(III) complexes2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      J.Lumin. 111

      ページ: 183-183

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 光機能を有する希土類錯体および希土類ナノ結晶の創成2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Hasegawa et al.
    • 雑誌名

      45

      ページ: 1-1

    • NAID

      10013067465

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 光る分子の底力 -発光体デザインの魅力-2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川靖哉, 柳田祥三
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 情報識別装置、情報識別方法、情報識別システム、及び発光部材2006

    • 発明者名
      長谷川 靖哉, 河合 壯
    • 権利者名
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      2005-239452
    • 出願年月日
      2006-08-22
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 発光性希土類多核錯体2005

    • 発明者名
      萬関一広, 長谷川靖哉, 柳田祥三
    • 権利者名
      関西TLO, 大阪大学
    • 産業財産権番号
      2005-033363
    • 出願年月日
      2005-02-09
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hasegawa ea al: "Luminescent polymer having Eu(III)complex with high emission quantum efficiency and fast emission rate"J.Phys.Chem.A. 107. 1697-1702 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hasegawa ea al: "Polymer thin films containing Eu(III)complex as lanthanide(III) lasing medium"Appl.Phys.Lett.. 83. 3599-3601 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi