• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分光エリプソメトリを用いた低対称異方性結晶の誘電率テンソル測定とバンド構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 15760008
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

沈 用球  大阪府立大学, 工学研究科, 助手 (20336803)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードCaGa2S4 / 光学定数 / 発光母体材料 / ワイドギャップ / バンド構造 / 光学遷移 / 選択則 / 複素誘電率 / 分光エリプソメトリー / 光学異方性 / CaGa_2S_4 / エリプソメトリ / 誘電率
研究概要

本研究は,広いバンドギャップ(4.leV)を持ち希土類を添加することで効率の良い発光を示す発光母体材料であるCaGa_2S_4の屈折率や複素誘電率を調べ,発光材料や固体レーザー材料としての応用面で必要となる基礎的な情報を取得することを目的としている。
このCaGa_2S_4は光学2軸性結晶であるため,光学定数の主成分が6つあり,その測定は非常に困難である。そのため,平成15年度では偏光透過強度(PTI)測定により,まずは透過領域での光学定数の見積を行った。そして,平成16年度ではこのデータを基にエリプソメーターを用いて真の光学定数である主屈折率の決定を行った。また,吸収領域においても,エリプソメーターを用いて,Aspnesらが示した解析法を用いることで,主複素誘電率のε_<yy>,ε_<zz>の両成分のスペクトルを求め,特異点解析により異方性を持つ7つの光学遷移エネルギーを見い出した。そして,(100),(010)面を用いて,残る1成分であるx方向成分の主屈折率n_xの解析も行った。
平成17年度は,エリプソメトリ測定において(100),(010),(001)面の3つの面と各2方向の入射面方向で測定を行い,これらを解析することで,すべての主屈折率成分n_x,n_y,n_zを正確に求めることに成功した。
そして,これらCaGa_2S_4の光学定数に関する結果を発表を行った。さらに,これら異方性結晶に対するエリプソメトリによる光学定数測定に関する技術や方法についても確立しその内容について発表を行った。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Principal Refractive Indices of Wide-Gap CaGa_2S_4 from Spectroscopic Ellipsometry Studies on (100), (010) and (001) Crystal Faces2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Shim, S.Kondo, K.Kataoka, N.Mamedov
    • 雑誌名

      Abstracts of 15th International Conference on Ternary and Multinary Compounds

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical characterization of wide-gap biaxial CaGa_2S_4 by spectroscopic ellipsometry and polarized transmission intensity2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shim, N.Mamedov
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference Fizika-2005

      ページ: 800-803

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Incoherent ellipsometry of wide and moderate gap materials

    • 著者名/発表者名
      Y.Shim, N.Mamedov
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Work-shop of Quantum Particles and Fields (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopic phase modulated ellipsometry in application to some novel single and polycrystalline ternary compounds

    • 著者名/発表者名
      N.Mamedov, Y.Shim, H.Toyota, K.Wakita, N.Yamamoto, S.Iida
    • 雑誌名

      physica status solidi (b) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi