• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマによる表面水素反応の制御を利用した機能性有機分子薄膜の半導体表面での形成

研究課題

研究課題/領域番号 15760023
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関長崎大学

研究代表者

篠原 正典  長崎大学, 工学部, 助手 (80346931)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードプラズマ / 表面水素 / 半導体表面 / 赤外分光 / アモルファス状炭素膜 / 成長反応過程 / 反応制御 / 有機半導体 / 酸素プラズマ / 多重内部反射赤外分光法 / ラジカル / サブサーフェス / マイグレ-ション / 表面水素の引き抜き / 機能性有機分子薄膜
研究概要

柔軟性に富む有機分子デバイスは、固体物理を原理とする硬いデバイスでは手の届かなかったところにも光を当てることができる。柔らかいデバイスを硬いデバイスと同等に使いこなすためには、集積化が必要である。本研究は、ダイアモンドカーボン(DLC)を土台として、有機物質を集積化することを目指すものである。DLCは炭素・水素で構成される有機分子膜という側面を持つため、有機高分子薄膜との融合性が高い。また、DLCはプラズマ化学気相堆積法により容易に形成できるなどの利点がある。しかし、これまで、DLC形成の反応は複雑であるため、的確で効果的な制御方法が見出せていない。そこで、本研究では、膜が形成される際に大きな役割を果たす表面水素の反応に着目した。この表面水素の反応をプラズマにより制御することで膜形成の制御法を確立し、有機高分子との融合性のよいDLC薄膜を形成することが目的である。
プラズマ中での化学種について四重極質量分析器を用いて調べた結果、メタンプラズマでは気相中でも容易に重合が起こりC_2Hx系の重合した化学種が形成される。これらが基板表面に到達し表面でどのように吸着していくのかを多重内部反射型赤外分光法を用いてその場観察を行った。はじめは気相中で生成されたCH_3種が吸着し、表面に、CH_3種を形成する。その後、この吸着種上に気相から新たな-CH_3種が吸着するため、CH_3種がCH_2種に変換し、C-Cの結合が増加していく様子が観察できた。また基板バイアスを加えることにより表面のCH_3種が分解し炭素同士の結合が増強される様子が観察できた。DLCへのDNA等の有機分子の固定化を試みた結果、基板と剥離しないDLCの形成が重要であることがわかり、今後ともDLCの成長過程の制御がますます必要であることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Evolution of hydrocarbon species on a silicon surface during methane plasma investigated by in-situ infrared spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shinohara
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Infrared spectroscopic study of thermal annealing effects of hydrocarbon species on a Si surface exposed to methane plasma2006

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shinohara
    • 雑誌名

      Applied Surface Science (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Controllability of bonding configurations of hydrocarbon species in amorphous carbon films2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shinohara
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Reactive Plasma

      ページ: 615-616

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In-situ/real time観察によるプラズマ中の材料堆積2006

    • 著者名/発表者名
      篠原 正典
    • 雑誌名

      応物シンポジウム 次世代半導体のための新材料デポジション&エッチングプロセス 講演資料集

      ページ: 37-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤外吸収分光法を用いたDLC薄膜成長過程の表面反応解析2006

    • 著者名/発表者名
      柴田泰充
    • 雑誌名

      応物シンポジウム 次世代半導体のための新材料デポジション&エッチングプロセス 講演資料集

      ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] FT-IRによる有機シリコン分子のプラズマ分解過程の観測2006

    • 著者名/発表者名
      林 純一
    • 雑誌名

      応物シンポジウム 次世代半導体のための新材料デポジション&エッチングプロセス 講演資料集

      ページ: 68-68

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Growth mechanisms of carbon related films deposited by a plasma CVD method and application of the films to DNA identification2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shinohara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16^<th> symposium of the Materials Research Society of Japan

      ページ: 173-173

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Infrared spectroscopic study of the deposition process using methane plasma2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shibata
    • 雑誌名

      Proceedings of 17th International symposium on plasma chemistry

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Deposition Process of Hydrocarbon Species Generated in Hydrocarbon Plasma and Its Thermal Decomposition2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shibata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16^<th> symposium of the Materials Research Society of Japan

      ページ: 177-177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxygen Plasma Induced Decomposition of Organosilicon Molecules2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16^<th> symposium of the Materials Research Society of Japan

      ページ: 177-177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxygen plasma induced decomposition of BTMSM and HMDSO molecules2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of International conference on Advanced Materials and Devices

      ページ: 42-42

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxidation of the hydrogen terminated silicon surfaces by oxygen plasma investigated by in-situ infrared spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shinohara 他6名
    • 雑誌名

      Thin Solid films Vol.475 No.1-2

      ページ: 128-132

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma oxidation process of silicon surfaces investigated by infrared spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shinohara 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Oxidation Technologies Vol.8 No.1

      ページ: 41-46

    • NAID

      10018979750

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of hydrocarbon species on a silicon surface during methane plasma investigated by in-situ infrared spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shinohara 他5名
    • 雑誌名

      Thin Solid films (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 酸素プラズマ中でのSi表面水素の挙動2004

    • 著者名/発表者名
      篠原 正典, 他6名
    • 雑誌名

      表面科学 Vol.25 No.9

      ページ: 541-547

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxygen-plasma induced hydrogen desorption from hydrogen-terminated Si(100) and (111) surfaces investigated by infrared spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Masanori Shinohara 他6名
    • 雑誌名

      Thin Solid films vol.464-465

      ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] メタンプラズマCVD法による薄膜形成過程の赤外分光解析2004

    • 著者名/発表者名
      柴田 泰充, 篠原 正典, 他4名
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料プラズマ研究会 PST-04-70.72-81

      ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Shinohara: "Oxygen-plasma induced hydrogen desorption from hydrogen-terminated Si(100) and (111) surfaces investigated by infrared spectroscopy"Thin Solid Films. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Shinohara: "Plasma oxidation process of silicon surfaces investigated by infrared spectroscopy"電気学会研究会資料. PST-03-87〜101. 33(PST-03-93)-36 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Sninohara: "Oxidation of the hydrogen terminated silicon surfaces by oxygen plasma investigated by in-situ infrared spectroscopy"AEPSE 2003 Abstract Book. 115 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Shinohara: "Plasma oxidation of the hydrogen terminated Si(100) and (111) surfaces"ACSIN-7 Program and Abstract. 570 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Shinohara: "Dynamics of Si surface-hydrogen during oxygen-plasma"International Workshop on Plasma Nano-technology and Its Future Vision. 21 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Shinohara: "Behavior of hydrogen on Si surface during oxygen-plasma"第21回プラズマプロセシング研究会プロシーディングス. 264-265 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi