• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変動静圧測定によるはく離流れ中の渦挙動と流力音の関連性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15760118
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関北海道工業大学

研究代表者

平元 理峰  北海道工業大学, 工学部, 助教授 (20312663)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードはく離せん断乱流 / 流力音 / Ribnerの膨張理論 / 変動静圧 / 渦挙動 / コヒーレンス / 音源項 / 流れの可視化 / 無響音 / 低騒音風洞 / 2重極音源 / 渦構造 / エオルス音 / 変動静圧測定 / はく離
研究概要

1.昨年度製作した測定室(簡易無響室)を使用して,はく離せん断乱流からの流力音と流れ中の速度ないし変動静圧の同時測定を行った正方形ノズル(100mmx100mm)の1辺に平板を接続して一様流速35m/sの壁面噴流とし,ノズル出口から20mm下流に高さ7mmの突起(フェンス)を平板上に設置してはく離せん断流をつくった.はく離せん断流からの流力音はスペクトル解析により400Hzから11kHzの範囲で発生していることが分かった音源領域を明らかにするため,流れ中の変動速度,変動静圧および流力音モデルの一つであるRibnerの膨張理論における音源項の強さ分布を調べたところ,これらの極大領域は異なる位置に存在した音源領域を特定するために,流力音とRibnerの音源項とのコヒーレンスを算出し,音源項のスペクトルとの積からCoherent Output Powerを求め,オーバーオール値の分布より流力音の発生に寄与している領域を求めた流力音の発生に寄与していると考えられる領域はフェンスの先端近傍の渦の生成領域とやや下流の渦の合体領域であることが示唆された.
2.流力音発生に寄与する渦挙動を検討するために,変動速度,変動静圧,Ribnerの音源項の極大領域におけるスペクトル解析を行った.下流に行くに従い,スペクトルが極大となる周波数は小さくなり,渦が生成・合体すると考えられる領域では,変動が強くなっていることが分かったこのことは,生成領域では初期渦の生成により高い周波数成分が2階時間微分から成るRibnerの音源項を大きくし,合体領域では合体渦による強い変動が音源項を大きくしていることを示唆している.
3.流れの可視化を行い,流力音発生に寄与する渦挙動の検討を行った.音源領域と推測された領域では,渦の生成や合体が観察された.これにより渦の生成(巻き上がり)と渦の合体が,はく離せん断層からの流力音発生機構として有力であることが示された.

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 変動圧力測定による空力音源の探査2004

    • 著者名/発表者名
      平元理峰, 豊田国昭, 古川 尚
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会公演論文集(VII) No.04-1

      ページ: 73-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 噴流制御におけるボルテックスジェネレータ取付条件の検討2004

    • 著者名/発表者名
      赤澤 潤, 森 隼人, 豊田国昭, 平元理峰
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会公演論文集(II) No.04-1

      ページ: 283-284

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 軸対称噴流中の渦輪と縦渦の干渉2004

    • 著者名/発表者名
      森 隼人, 豊田国昭, 平元理峰, 白濱芳朗
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B) 70-697

      ページ: 27-33

    • NAID

      110004999598

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction of Vortex Rings and Streamwise Vortices in an Axisymmetric Jet2004

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, K., Mori, H., Hiramoto, R.
    • 雑誌名

      Proc. of The Sixth China-Japan Workshop on Turbulent Flows 1(CD-ROM)

      ページ: 1-6

    • NAID

      110004999598

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] フェンス後方はく離流の構造と空力音の関連性2004

    • 著者名/発表者名
      古川 尚, 泉 洋志, 平元理峰, 豊田国昭
    • 雑誌名

      日本機会学会流体工学部門講演会講演論文集 1(CD-ROM)

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 渦の特性と流れ制御2004

    • 著者名/発表者名
      豊田国昭, 平元理峰
    • 雑誌名

      日本機会学会流体工学部門講演会講演論文集 1(CD-ROM)

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramoto, R., Toyoda, K., Mori.H.: "Study on Aerodynamic Sound Generation by Vortex Motions in a Circular Jet"Proc.Third International Symposium on Turbulent Shear Flow Phenomena. Vol.2. 723-728 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, H., Toyoda, K., Hiramoto, R.: "Dynamics of the Streamwise Vortices in an Axisymmetric Mixing Layer"Proc.FEDSM'03,4th ASME-JSME Joint Fluids Engineering Conference. FEDSM 2003-45229. 1-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramoto, R., Toyoda, K, Mori, H.: "Simultaneous Measurements of Velocity and Fluctuating Static Pressure in a Circular Jet"Proc.FEDSM'03,4th ASME-JSME Joint Fluids Engineering Conference. FEDSM 2003-45612. 1-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平元理峰, 豊田国昭, 河原考司, 森 隼人: "噴流における乱流エネルギーの圧力輸送に関する考察"日本機械学会2003年度年次大会講演論文集(II). No.03-1. 179-180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramoto, R., Higuchi, H.: "Vortex shedding behind a nonparallel pair of circular cylinders"J.Fluids and Structures. 18. 131-143 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古川 尚, 平元理峰, 豊田国昭: "簡易無響室における空力音の実験的研究"日本冷凍空調学会北日本地区事業推進委員会第5回研究成果講演会講演論文集. 1. 16-18 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi