• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間情報の3次元仮想マッピングと仮想視点制御による自律移動ロボットの実空間制御

研究課題

研究課題/領域番号 15760202
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

村上 俊之  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (00255598)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード空間マッピング / 移動ロボット / ビジュアルフィードバック / 空間コンプライアンス / 仮想視点制御 / 環境認識 / ロバスト制御 / 自律制御 / 自律移動ロボット / PSDセンサ / 仮想空間 / 仮想マッピング / 実空間 / 3Dグラフィックス
研究概要

本研究課題では移動ロボットの軌道制御を実現するため,実空間情報の3次元仮想マッピングアルゴリズムの構築および仮想マッピング情報と実空間情報のマッチングアルゴリズムを実現することを目的としている.
仮想マッピングアルゴリズムでは,カメラから得られる障害物情報を含む実空間情報を近似モデルおよび3次元グラフィックス技術を利用して3次元想空間に自律マッピングする.さらに,仮想空間での仮想視点制御を構成することによって,仮想空間内で定義された移動ロボットの絶対位置情報を利用した実空間での軌道制御を実現する.ここで,仮想マッピング情報とカメラから得られた実空間情報を適宜マッチングするマッチングアルゴリズムを構築することによって,実空問と仮想マッピングの誤差を補正する.本研究課題では,これら仮想3次元マッピング情報とカメラから得られる実空間情報を融合することによって,従来のビジュアルフィードバックや事前マッピング情報に基づいた移動ロボットの制御において課題となっていた信頼性の向上や環境変動に対してロバストな移動ロボット制御システムの実現を目的とする.
平成16年度では,上記アルゴリズムの有効性を検証するため,移動ロボットを想定したバイラテラル制御の実験を行い,ビジュアルフィードバック制御における信頼性の向上と環境変動に対してロバストなシステムの構築が達成できることを確認した.

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] The Bicycle Robot Driving on and Optional Trajectory2004

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami et al.
    • 雑誌名

      IEEE Mechatronics and Robotics 2004 No.2

      ページ: 235-240

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Steering Control of Vehicle Considering Changes of The Tire2004

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami et al.
    • 雑誌名

      IEEE Mechatronics and Robotics 2004 No.2

      ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 画像情報に基づいた空間コンプライアンス制御によるバイラテラル制御2004

    • 著者名/発表者名
      村上俊之他
    • 雑誌名

      2005年度精密工学会春季大会学術講演会 (CD-ROM)

    • NAID

      130004657426

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] T.Murakami et al.: "Autonomous Mobile Robot Control for Ride Quality Improvement by Estimated Human Parameter and Road Condition"6^<th> Japan-France Congress on Mehcatronics & 4^<th> Asia-Europe Congress on Mechatronics. Vol.1. 9-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上俊之他: "簡易型外乱補償器に基づいたフィードバック制御系の特性と応答解析"第8回知能メカトロニクスワークショップ. Vol.1. 101-105 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上俊之他: "アクティブジョイスティックによる人協調型車椅子ロボットの軌道制御"日本ファジィ学会(SOFT) 第9回ファジィシステムシンポジウム. Vol.1. 285-288 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi