• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広帯域移動体無線通信システムの高電力効率化に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15760255
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

落合 秀樹  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (20334576)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードOFDM / シングルキャリア / 無線通信 / 電力増幅器 / 電力利用効率 / 非線形歪み
研究概要

本研究は、周波数利用効率に優れた線形変調方式およびOFDM方式、またCDMA方式の問題点である電力利用効率に着目し、電力利用効率に対する明確な定量的評価指針を確立するとともに、従来技術を理論的に評価し、周波数および電力に対して高効率な通信技術を創出することを目的としている。本年度は、本研究者が提案してきたOFDM信号のピーク電力低減手法の一つであるTrellis Shapingを多値シングルキャリア方式に適用することを試みた。シングルキャリア方式は、OFDM方式に比べてピーク対平均電力比が小さいことから、電力増幅に伴う電力効率の劣化を抑えることができ、よって次世代携帯電話システムなどへの適用が検討されている。しかしながら、シングルキャリア方式で高い周波数利用効率を達成するためには、多値QAM変調方式と組み合わせる必要が生じる。多値変調方式を用いれば、シングルキャリアにおいても本質的にダイナミックレンジを増加させることになるため、結果としてピーク対平均電力比の大きな信号が生成され、電力効率の劣化につながる。そこで本研究では、シングルキャリア方式に適したTrellis Shapingの設計手法を考案した。またその効果を計算機シミュレーションにより確認し、提案手法を用いれば平均電力とピーク電力を柔軟に制御できることを示した。本方式を移動体通信システムへ適用することを考えると、周波数領域等化方式と組み合わせた場合の周波数選択性伝搬路での性能評価などを今後行う必要がある。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Space-time diversity enhancements using collaborative communications2005

    • 著者名/発表者名
      P.Mitran, H.Ochiai, V.Tarokh
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory vol.51, no.6

      ページ: 2041-2057

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Low complexity bit-interleaved coded DAPSK for Rayleigh fading channels2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ishibashi, H.Ochiai, R.Kohno
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Areas in Communications vol.23, no.9

      ページ: 1728-1738

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Collaborative beamforming for distributed wireless ad hoc sensor networks2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ochiai, P.Mitran, H.V.Poor, V.Tarokh
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Signal Processing vol.53, no.11

      ページ: 4110-4124

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phase noise effects on turbo trellis-coded modulation over M-ary coherent channels2004

    • 著者名/発表者名
      T.Minowa, H.Ochiai, H.Imai
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Communications vol.52, no.8

      ページ: 1333-1343

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple-symbol differential detection for OFDM over both time and frequency-selective Rayleigh fading channels2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ishii, H.Ochiai, T.Fujino
    • 雑誌名

      EURASIP Journal on Applied Signal Processing vol.2004, no.10

      ページ: 1536-1545

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel trellis shaping design with both peak and average power reduction for OFDM systems2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ochiai
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Communications vol.52, no.11

      ページ: 1916-1926

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Linear maximum likelihood decoding of space-time block coded OFDM systems for mobile communications2004

    • 著者名/発表者名
      G.Abreu, H.Ochiai, R.Kohno
    • 雑誌名

      IEE Proceedings - Communications vol.151, no.5

      ページ: 447-459

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Collaborative beamforming for distributed wireless ad hoc sensor networks

    • 著者名/発表者名
      H.Ochiai, P.Mitran, H.V.Poor, V.Tarokh
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Signal Processing (to be published)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Space-time diversity enhancements using collaborative communications

    • 著者名/発表者名
      P.Mitran, H.Ochiai, V.Tarokh
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory (to be published)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishibashi, H.Ochiai, R.Kohno: "On the performance of bit-interleaved coded DAPSK over Rayleigh fading channels"Proceedings of 2004 IEEE International Conference on Communications (ICC 2004). (to be published). 2004

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Ochiai: "Performance analysis of peak power and band-limited OFDM system with linear scaling"IEEE Transactions on Wireless Communications. vol.2,no.5. 1055-1065 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Ochiai: "Performance of optimal and suboptimal detection for uncoded OFDM systems with deliberate clipping and filtering"Proceedings of 2003 IEEE Global Telecommunications Conference (GLOBECOM2003). vol.3. 1618-1622 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Ochiai: "Trellis shaped coded OFDM systems with high power efficiency"Proceedings of 2003 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT'03). 6-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minowa, H.Ochiai, H.Imai: "Phase noise effects on turbo trellis-coded modulation over M-ary coherent channels"IEEE Transactions on Communications. (to be published).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishii, H.Ochiai, T.Fujino: "Multiple-symbol differential detection for OFDM over both time and frequency-selective Rayleigh fading channels"EURASIP Journal on Signal Processing. (to be published). 2004

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi