• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波スペクトロスコピーシステムによる異方性固体の音速、減衰の精密計測

研究課題

研究課題/領域番号 15760294
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 計測工学
研究機関東北大学

研究代表者

荒川 元孝  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (00333865)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード異方性固体 / 音速 / 減衰 / 回折 / 精密計測 / 超音波スペクトロスコピーシステム / 厚さ / 歪み / 回析
研究概要

本研究は異方性固体の音速、減衰を高精度に計測することを目的とし、異方性固体の音速・減衰測定における回折の影響、および厚さ測定における歪みの影響を理論的・実験的に検討する。有効数字6桁の音速を得ることを目標とする。
平成17年度の研究成果を要約すると以下の通りである。
1.昨年度までに作成した異方性固体中を伝搬する際の回折の影響を計算するための近軸理論に基づくプログラムは、超音波スペクトロスコピーシステムによる音速・減衰測定時の実験構成である超音波トランスデューサ、合成石英ガラスバッファーロッド、水カプラ、試料からなる複合音響伝送線路における回折の影響について数値計算が行える。人工水晶のX-cut, Y-cut, Z-cutを試料として、超音波スペクトロスコピーシステムにより縦波音速を測定し、本プログラムにより回折の影響を補正した場合の音速の精度について詳細に検討した。この結果、回折を補正することにより、±0.10m/s以内で音速の絶対値を測定できることがわかった。このため、本手法は高精度な音響関連物理定数(弾性定数、圧電定数、誘電率、密度)の決定に有用といえる。
2.音速測定の精度についてより詳細に検討するため、独立な弾性定数の数が比較的少ない(6個)サファイア単結晶の弾性定数を決定した。X-cut, Y-cut, Z-cut、および2枚の回転Y板を用意して、縦波音速、横波音速、および密度を測定することにより、室温付近の温度依存性を含めた高精度な弾性定数(±0.01%〜±0.18%)を決定した。
3.厚さ測定における測長子の接触に伴う歪みの影響を数値計算するために、球と平面との接触について有限要素法を用いて解析を行うためのプログラムについて検討を行った。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Accurate calibration line for super-precise CTE evaluation technology of TiO_2-doped SiO_2 ultra-low-expansion glass using the LFB ultrasonic material characterization system2006

    • 著者名/発表者名
      Mototaka Arakawa
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Striae evaluation of TiO_2-SiO_2 ultra-low expansion glasses using the line-focus-beam ultrasonic material characterization system2006

    • 著者名/発表者名
      Mototaka Arakawa
    • 雑誌名

      Proc.SPIE (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Glass Materials Using the Line-Focus-Beam Ultrasonic-Material-Characterization System2005

    • 著者名/発表者名
      J.Kushibiki, M.Arakawa, Y.Ohashi, R.Okabe
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Ultrason., Ferroelect., Freq.Contr. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An evaluation of effective radiuses of bulk-wave ultrasonic transducers as circular piston sources for accurate velocity measurements2004

    • 著者名/発表者名
      M.Arakawa, J.Kushibiki, N.Aoki
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Ultrason., Ferroelect., Freq.Contr. 51・5

      ページ: 496-501

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of Pyrex Glasses by the Line-Focus-Beam Ultrasonic-Material-Characterization System2004

    • 著者名/発表者名
      J.Kushibiki, M.Arakawa, Y.Ohashi, R.Okabe
    • 雑誌名

      Proceeding of International Congress on Acoustics II

      ページ: 1141-1144

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] M.Arakawa, J.Kushibiki, N.Aoki: "An evaluation of effective radiuses of bulk-wave ultrasonic transducers as circular pistion sources for accurate velocity measurements"IEEE Trans.Ultrason., Ferroelect., Freq.Contr.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kushibiki, R.Okabe, M.Arakawa: "Precise measurements of bulk-wave ultrasonic velocity dispersion and attenuation in solid materials in the VHF range"J.Acoust.Soc.Am.. 113・6. 3171-3178 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi