• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破砕性地盤における固結材の注入進展モードと支持力発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15760366
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地盤工学
研究機関近畿大学

研究代表者

大野 司郎  近畿大学, 理工学部, 助手 (70274488)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード粒子破砕 / 支持力 / 杭 / 固結度 / 破壊モード / グラウト / 遠心力装置 / 透水性
研究概要

破砕性地盤では粒子破砕を伴った大きな圧縮性が力学的要因となり,十分な支持力を得ることが難しいとされてきた.しかし近年,施工技術の発展により地盤と一体化させるような効果が期待できる基礎形態が開発され,破砕性地盤においても格段に支持力を改善できることがわかってきた.また,グラウト部分の施工方法の工夫により,固結性材料を注入することで破砕性地盤の圧縮性を大きく軽減することも期待されている.そこで本研究では,ドラム型遠心載荷装置を用いて固結性と破砕性を有する幾つかの模型地盤を作成し,地盤の特性種別毎に固結材の注入進展モードを観測し,それに基づいた支持力発現メカニズムを明らかにすることを目的とした研究を遂行した.
1)まず,グラウト効果を見極めるため,昨年度まで実施していた固結材進展に関する透水性の把握として,小型遠心透水試験法の開発を行った.これは三軸応力状態で固結性材の浸透を見る際に簡便かつ精度良い透水係数の評価が必要となるが,その際の一次元方向の透水特性の基礎データとして有用となることがわかった.また,実際の固結材を進展させた小型供試体を一面せん断することによって,せん断強度を把握できる簡便な手法を提案した.この2項目により,注入進展過程と最終強度が簡便に評価可能となった.
2)一方,遠心実験による地盤の浸透特性・破砕性に着目した支持力評価については,支持力メカニズムの把握のための実験システムの再検討が必要となった.これは遠心場における,浸透特性を観測する機器の不具合および遠心実験周辺の観測システムの不具合によるものが大きい,しかしながら,地盤の施工ロボットを新たに開発したことにより,今後浸透特性を考慮した支持力メカニズムを把握できる段階に進むことができた.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] トンネル遠心模型実験における掘削ロボットの開発とその先受け工法への適用2005

    • 著者名/発表者名
      久武勝保, 大野司郎, 佐野真介, 他
    • 雑誌名

      トンネル工学論文集 第15巻

      ページ: 23-30

    • NAID

      40015199191

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 小型遠心供試体を用いたセメント改良土の簡易一面せん断試験2005

    • 著者名/発表者名
      大野司郎, 久武勝保, 柴田東, 他
    • 雑誌名

      第40回地盤工学研究会論文集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 小型遠心装置による粘土の力学特性の早期評価に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      大野司郎, 久武勝保, 柴田東 他
    • 雑誌名

      地盤の環境・計測技術に関するシンポジウム論文集 2004

      ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 小型遠心装置を用いた不攪乱粘土の圧密パラメータの評価2004

    • 著者名/発表者名
      大野司郎, 久武勝保, 柴田東 他
    • 雑誌名

      第39回地盤工学研究会論文集

      ページ: 553-554

    • NAID

      130004622652

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 小型遠心装置によるセメント改良土の固結効果の評価手法2004

    • 著者名/発表者名
      大野司郎, 久武勝保, 柴田東 他
    • 雑誌名

      第39回地盤工学研究会論文集

      ページ: 723-724

    • NAID

      130004622746

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 大野, 久武, 西川, 伊賀上, 稗田, 松田: "小型遠心装置によるセメント混合処理土の早期品質評価"地盤の環境・計測技術に関するシンポジウム論文集. 11-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 久武, 大野, 木村, 鳥居, 伊賀上: "動的解析によるトンネル切羽の安定性評価"トンネル工学研究論文・報告集. 第13巻. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大野, 久武, 村濱, 松田: "セメント混合処理土における力学パラメータの早期評価の一手法"第38回地盤工学研究発表会. No.313 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi