• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規マイクロ電気泳動法による高次規則配列微小セラミック構造体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15760505
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機材料・物性
研究機関首都大学東京

研究代表者

濱上 寿一  首都大学東京, 都市環境学部, 助手 (30285100)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードマイクロ電気泳動法 / 単分散球状粒子 / シリカ / ポリスチレン / コロイド結晶 / マイクロパターニング / くし形電極 / 光学特性 / 粒子集積化技術 / マイクロパターン電極 / フォトニック結晶 / マイクロ電極 / 単分散シリカ球状粒子 / 微小フォトニック結晶 / 単分散ポリスチレン球状粒子 / 顕微分光測定
研究概要

本研究課題では、粒子からなる微小構造体を創製するためにマイクロスケールで電場が制御された新規な電気泳動法としてマイクロ電気泳動法を提案し、その要素技術を確立することを目的とした。とくに、サブミクロンの単分散球状粒子を三次元的に規則配列化させた粒子構造体は特異な光学特性を示すことから次世代の光学材料やデバイスとしての応用が期待されている。そこで、マイクロ電気泳動法に適用する粒子としてシリカまたはポリスチレンの単分散球状粒子を選択した。また、電場をマイクロスケールで制御するためにマイクロ電極や微小くし形電極を用いた系について検討した。懸濁液の調整条件や電気泳動条件を詳細に検討することで、マイクロドットやマイクロラインを作製するための手法を確立した。当該研究課題の最終年度にあたる平成17年度にはシリカ単分散球状粒子のマイクロラインの形成技術の確立に関する研究実績を得た。具体的には、直径300nmのシリカ粒子を分散させた懸濁液に微小くし形電極を用いたマイクロ電気泳動法を適用し、10μm幅のマイクロラインを形成するための検討を行った。電極数、極性、電極配置、電極間距離、電界強度などのパラメータを最適化することで短時間のうちにシリカ粒子からなるマイクロラインを形成させることに成功した。また、マイクロラインの光学特性を本研究課題の初年度に購入したマイクロ顕微分光システムで評価した結果、その微細構造に基づく良好な光学特性を示すことが分かった。
5月にイタリアにて開催された第2回電気泳動法に関する国際会議に出席し、本研究課題で得られた成果に関する発表を行ってきた。参加者には局所電場を用いた新規な材料プロセスとして興味を持っていただけた。さらに、本研究課題を遂行するなかで、新たに3電極式の電気泳動法を用いたマイクロファブリケーション技術への応用展開が大いに期待される研究成果も得られた。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 3D Particle Assembly in Micro-Scale by Using Electrophoretic Micro-Fabrication Technique2006

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Hamagami, Kazuhiro Hasegawa, Kiyoshi Kanamura
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 314

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Micropatterning of Monodisperse Spherical Particles by Electrophoretic Deposition Process Using Interdigitated Microarray Electrode2006

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Hamagami, Kazuhiro Hasegawa, Kiyoshi Kanamura
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 301

      ページ: 243-246

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Macroporous Hydroxyapatite Ceramic Coating by Using Electrophoretic Deposition and Then Heat Treatment2006

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Hamagami, Yuki Ato, Kiyoshi Kanamura
    • 雑誌名

      Journal of Ceramic Society of Japan 114

      ページ: 51-54

    • NAID

      110004093828

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 電気泳動法を利用したマテリアルプロセッシング2005

    • 著者名/発表者名
      濱上寿一, 金村聖志
    • 雑誌名

      セラミックス 40・3

      ページ: 150-157

    • NAID

      10014506569

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Creation and Optical Property of Microphotonic Crystals by Electrophoretic Deposition Method Using Micro-counter Electrode2004

    • 著者名/発表者名
      J.Hamagami, K.Hasegawa, K.Kanamura
    • 雑誌名

      material Research Society Symposium Proceedings 797

      ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Assembly of Monodisperse Silica Spheres by Micro-Electrophoretic Deposition Process2004

    • 著者名/発表者名
      J.Hamagami, K.Hasegawa, K.Kanamura
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 269

      ページ: 169-172

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Innovation of Novel Functional Material Processing Technique by Using Electrophoretic Deposition Process2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kanamura, J.Hamagami
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 172

      ページ: 303-308

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Fabrication of Porous Apatite Coating with Highly Ordered Macropore onto Titanium by Electrophoretic Deposition Method2004

    • 著者名/発表者名
      J.Hamagami, Y.Ato, K.Kanamura
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 172

      ページ: 3314-334

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Micropattern of Colloidal Crystal by Using Electrophoretic Deposition Process with Three-Electrodes System

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Hamagami, Kazuhiro Hasegawa, Kiyoshi Kanamura
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials (in print)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 超微細パターニング技術-次世代のナノ・マイクロパターニングプロセス-(第12章電気泳動法を用いたマイクロパターニング技術を担当)2006

    • 著者名/発表者名
      濱上寿一, 金村聖志
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] J.Hamagami, et al.: "Fabrication of Porous Apatite Coating with Highly Ordered Macropore onto Titanium by Electrophoretic Deposition Method"Solid State Ionics. (in print). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kanamura, J.Hamagami: "Innovation of Novel Functional Material Processing Technique by Using Electrophoretic Deposition Process"Solid State Ionics. (in print). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Hamagami, et al.: "Creation and Optical Property of Microphotonic Crystals by Electrophoretic Deposition Method Using Micro-counter Electrode"Mat.Res.Soc.Symp.Proc.. (in print). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Hamagami, et al.: "Assembly of Monodisperse Silica Spheres by Micro-Electrophoretic Deposition Process"Key Engineering Materials. (in print). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Hamagami, et al.: "Development of Particle Assembling Technology by Using Micro-Electrophoretic Deposition Process"Key Engineering Materials. 248. 195-198 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 濱上寿一, 金村聖志: "コロイド結晶テンプレート法を用いた水酸アパタイト多孔体のマクロ孔構造制御"Phosphorus Letter. 48. 15-21 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi