• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

燃料粒子補給のためのコンパクト・トロイド湾曲路輸送・入射法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15760624
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 核融合学
研究機関兵庫県立大学 (2004-2005)
姫路工業大学 (2003)

研究代表者

福本 直之  兵庫県立大学, 大学院工学研究科, 助教授 (90275305)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードコンパクト・トロイド / 燃料供給 / CT入射 / コンパクト・トロイド(CT / スフェロマック / トカマク / 湾曲路輸送 / コンパクト・トロイド(CT)
研究概要

燃料粒子補給において,CT入射装置の設置位置に制限を受けない入射経路を選択できるCTの湾曲路輸送法の基礎研究を行い,その技術を確立することを目標に研究を行ってきた.輸送管を用いた研究では,湾曲部の半径の異なる輸送管を用いた湾曲型CT輸送実験を行った.その結果,全ての形状でCTの通過が確認された.これは,実験で使用しているCT入射装置が1段電極となっており,湾曲部に入射されるCTプラズマの速度が数十km/sと比較的遅いためと考えられる.また,湾曲部の角度を90°だけでなく閉じたトロイダルリング輸送管への入射も行い,角度が180°以上の湾曲部でもCTプラズマが輸送可能であることが分かった.CT速度が遅い場合はRが200mm以下や角度が180°以上の湾曲部でもCTプラズマ輸送が可能であることが実証され基礎技術は確立したが,湾曲部輸送管の形状と最適なCTパラメータ(輸送限界値の有無等)は明らかになっていない.今後,中型トカマク装置へのCT入射実験で用いられたCT入射装置レベルのCTパラメータ領域で,実験の継続が望まれる.
湾曲部にキック磁場コイルを導入した磁気壁によるCT方向制御と余剰ガス流入抑制技術の実験を行い,基礎技術開発に成功した。磁気壁を用いた湾曲部通過前後のCTプラズマにおいて動作ガスである水素と不純物の一つである炭素を対象とした分光計測を行った結果,中性粒子であるHβと不純物イオンCIIIがともに減少していることが明らかとなった.特に,CTプラズマ主部の不純物イオンおよび尾部の中性粒子が減少してことが分かった.この技術により,CT入射法におけるCT方向制御と余剰ガス流入抑制だけでなく,不純物フィルタリングの可能性も示された.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] CT Injection Experiment in JFT-2M2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ogawa et al.
    • 雑誌名

      Fusion Science and Technology 49・2

      ページ: 209-224

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental study of compact toroid acceleration and transportation with the SPICA and HIT-CTI2 injectors2005

    • 著者名/発表者名
      N.Fukumoto et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Physical Society (The 47th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics, October 24-28, 2005, Denver, Colorado) 50・8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SPICA装置におけるコンパクト・トロイド(CT)の加速および射出特性2005

    • 著者名/発表者名
      福本 直之 他
    • 雑誌名

      (社)プラズマ・核融合学会年会 第22回年会予稿集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Compact toroid injection system for JFT-2M2005

    • 著者名/発表者名
      N.Fukumoto et al.
    • 雑誌名

      Abstract Booklet 15^<th> International Toki Conference "Fusion & Advanced Technology", December 6-9, 2005, Toki

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An experimental investigation of the propagation of a compact toroid along curved drift tubes2004

    • 著者名/発表者名
      N.Fukumoto, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 44・9

      ページ: 982-986

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Switching of Compact Toroid Traveling Direction in Forked Drift Tubes by applying External Magnetic Fields2004

    • 著者名/発表者名
      N.Fukumoto, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research 80・10

      ページ: 811-812

    • NAID

      110003827860

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of modified CT injector for JFT-2M2004

    • 著者名/発表者名
      N.Fukumoto, et al.
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 70・4

      ページ: 289-297

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] JFT-2MのCT入射による粒子供給過程におけるプラズマ応答2004

    • 著者名/発表者名
      福本 直之, 他
    • 雑誌名

      (社)プラズマ・核融合学会 第21回年会予稿集

      ページ: 133-133

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] トーラス真空容器中へのコンパクトトーラス入射実験2004

    • 著者名/発表者名
      大西 祐司, 福本 直之, 他
    • 雑誌名

      (社)プラズマ・核融合学会 第21回年会予稿集

      ページ: 246-246

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 福本 直之, 他: "JFT-2Mでの水平CT入射時におけるプラズマ応答と垂直入射を目指した湾曲路CT輸送実験"(社)プラズマ・核融合学会 第20回年会予稿集. 121 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi