• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概日リズム制御に関わる新規因子の網羅的単離及び解析

研究課題

研究課題/領域番号 15770021
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理・分子
研究機関筑波大学

研究代表者

溝口 剛  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師 (70281623)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード概日リズム / LHY / CCA1 / Arabidopsis / 花成 / 転写制御 / シロイヌナズナ
研究概要

LATE ELONGATED HYPOCOTYL (LHY)とCIRCADIAN CLOCK ASSOCIATED 1 (CCA1)はmyb蛋白質をコードする転写制御因子で、シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)の概日リズム維持に必須な因子である。lhy cca1二重機能欠損株は恒常条件下ではリズムを消失する一方、明暗周期下ではさまざまなアウトプットの極端な位相前進を伴う。
植物における栄養成長から生殖成長への変換を花芽形成(花成)という。光周性依存型の花成は概日リズムにより制御される。我々は、lhy cca1変異が短日条件下で植物のライフサイクルを極端に短縮し、恒明条件下では逆に延長することを明らかにしてきた。リズムを消失した生物を長期間恒常条件下で生育させ、そのライフサイクルへの影響を分子レベルで詳細に解析した事例は少ない。概日時計によるライフサイクルの制御機構の理解は、槙物の研究領域に止まらず、生物学全般に関わる重要な課題である。
我々は、上記の変異形質発現の分子メカニズムの理解を目指し、分子遺伝学的アプローチにより研究を行っている。今年度は、lhy cca1によるライフサイクルの、1)短日条件下における短縮形質を増強する変異を3つ、2)恒明条件下における延長形質を抑圧する変異を複数同定した。1)については現在3報の論文を投稿中である。2)についても変異の原因遺伝子の候補について解析を進めている。これらの因子は現在までに提唱されていたモデルでは想定されていなかったものである。新規なモデルの構築につながると考えている。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Oda A, Sakuta C, Masuda S, Mizoguchi T, Kamada H, Satoh S: "Possible Involvement of leaf gebberellins in the clock-controlled expression of XSP30, a gene encoding a Xylem Sap Lectin, in cucumber roots"Plant Physiology. 133. 1779-1790 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oda A, Fujiwara S, Kamada H, Coupland G, Mizoguchi T: "Antisense suppression of the Arabidopsis PIF3 gene does not affect circadian rhythms but causes early flowering and increases FT expression"FEBS Letters. 557. 259-264 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi T, Fujiwara S, Oda A, Kamada H: "A negative feedback model composed of clock components, LHY CCA1, TOC1 and Gl, in Arabidopsis"Journal of Plant Research. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi