• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物ホルモンと細胞周期制御をむすぶ分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 15770022
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理・分子
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 正樹  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (10242851)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードオーキシン / 細胞周期 / 植物ホルモン / シロイヌナズナ / Myb / 胚発生 / タバコ / BY-2 / 転写制御
研究概要

本年度は、G2/M期特異的転写を指令する転写因子である3リピート型Myb(3R-Myb)のシロイヌナズナ遺伝子ノックアウト株の解析の過程で、新たにオーキシン信号伝達やオーキシン極性輸送に関連した表現型を発見した。シロイヌナズナには5個の3R-Mybをコードする遺伝子があり、それらは構造からA-type、B-type、C-typeの3つに分類できる。2つあるA-type 3R-Myb遺伝子の二重破壊株では、胚発生の初期に胚柄と胚の区別が不明瞭になり、胚全体が胚柄様の分裂パターンを示す。この表現型は胚の頂端基部軸に沿った極性を形成に不全があることを意味している。また、この変異体はサイトキネシスにも欠損を示す。胚の極性形成の異常は、不完全なサイトキネシスの結果、娘細胞との間の区画化が不完全となり、極性形成に関わる物質(例えばオーキシン)の濃度勾配を形成できなかったためであると解釈できる。一方、C-type 3R-Myb遺伝子二つを破壊した株では、サイトキネシスには欠損を示さないが、胚の極性の異常を示したことから、胚の極性の異常とサイトキネシスの異常とは遺伝学的に分離可能であり、それぞれが3R-Mybの欠失による独立の表現型であると考えられる。胚の極性形成の異常はオーキシン信号伝達因子(ARFやIAA)やオーキシン排出キャリア(pin)の欠失により特徴的に生じる表現型であるので、3R-Mybの転写制御の標的遺伝子が何らかの形でオーキシンと関連していると考えられる。遺伝子破壊株と野生型シロイヌナズナの間で網羅的に遺伝子発現を比較することにより、3R-Mybの標的遺伝子を同定できれば、3R-Mybがどのように初期胚の極性形成に関わっているかを明らかにできると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] An E2F-regulated reporter construct is transcriptionally activated following the transient expression of cyclin D in plants.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, K
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 24

      ページ: 289-293

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitotic cyclins stimulate the activity of c-Myb-like factors for transactivation of G2/M phase-specific genes in tobacco.2004

    • 著者名/発表者名
      Araki, S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 32979-32988

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of tobacco E2F is repressed by co-transfection with the retinoblastoma-related protein ; cyclin D expression overcomes this repressor activity.

    • 著者名/発表者名
      Uemukai, K.
    • 雑誌名

      Plant Mol.Biol. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Conservation and diversification of three-repeat Myb transcription factors in plants.

    • 著者名/発表者名
      Ito, M.
    • 雑誌名

      J.Plant Res. (in press)

    • NAID

      10015598365

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Towers, M.I: "Developmental control of the cell cycle."Cell Biol.Int.. 27. 283-285 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kono, A.: "Arabidopsis D-type cyclin CYCD4;1 is a novel cyclin partner of B2-type cyclin-dependent kinase."Plant Physiol. 132. 1315-1321 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, M.: "Transcriptional regulation during the plant cell cycle : involvement of Myb proteins in cyclin B transcription."Biotechnology in Agriculture and Forestry. 53. 24-36 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi