• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モデル植物を用いた材形成の分子基盤の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15770043
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態・構造
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

出村 拓  独立行政法人理化学研究所, 形態制御研究チーム, チームリーダー (40272009)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード材形成 / シロイヌナズナ / VND遺伝子群. / 原生木部道菅 / 後生木部道菅 / マスター遺伝子 / GAGA結合タンパク質 / 機能未知タンパク質 / ヒャクニチソウ / cDNAマイクロアレイ / NAC-domainタンパク質 / VND遺伝子 / FOXハンティングシステム / 網羅的なRNAi
研究概要

材形成をコントロールする遺伝子として見出したシロイヌナズナVND遺伝子群(VND1〜VND7)の機能解析を進めた。まず、VND6とVND7の過剰発現によりシロイヌナズナの根や胚軸とポプラの葉においてそれぞれが後生木部道管と原生木部道管を異所的に分化させることが分かった。また、VND6とVND7のドミナントリプレッションによる機能阻害によりそれぞれがシロイヌナズナの後生木部道管と原生木部道管の分化を阻害・遅延させることが明らかとなった。以上のことから、シロイヌナズナのVND6とVND7遺伝子が材の構成細胞である後生木部道管と原生木部道管のマスター遺伝子であることが分かった。一方、Gain-of-function型の解析により21の材形成特異的遺伝子のプロモーター領域より、31種類の相互には類似していない新規のシス配列を見出した。これらをもとにトランス因子の同定を進め、GAGA結合タンパク質が材形成特異的なセルロース合成酵素遺伝子のプロモーター領域に存在する30bpからなるシス配列に結合することを明らかにした。さらに、材形成特異的に発現する約20種類のヒャクニチソウ機能未知遺伝子の培養細胞へのdsRNA導入実験を行い、複数の遺伝子のdsRNA導入により材形成の進行が抑制されることを見出した。ZeTED6およびZeTED7と名付けたお互いに類似した膜局在型のタンパク質をコードする遺伝子の機能を集中的に解析し、両者が同時に発現することにより分化が促進されることが明らかになった。シロイヌナズナホモログであるAtTED6とAtTED7の解析も行い、これら遺伝子の機能抑制によって道管形成が異常になること、AtTED7の細胞内ドメインの過剰発現により木部繊維細胞の発達が促進される可能性が示された。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] The ATE Genes are Responsible for Repression of Transdifferentiation into Xylem Cells in Arabidopsis.2005

    • 著者名/発表者名
      Sawa, S.他
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 137

      ページ: 141-148

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and molecular characterization of novel anther-specific genes in Oryza sativa L. by using cDNA microarray2004

    • 著者名/発表者名
      Endo, M.他
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst. 79

      ページ: 213-226

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Overexpression of a novel small peptide ROTUNDIFOLIA4 decreases cell proliferation and alters leaf share in Arabidopsis thaliana2004

    • 著者名/発表者名
      Narita, N.N.他
    • 雑誌名

      Plant J. 38

      ページ: 699-713

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of photosynthesis-related genes and their regulation by ligtht during somatic embryogenesis in Daucus carota.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato-Nara, K.他
    • 雑誌名

      Planta 219

      ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A comprehensive gene expression analysis toward the understanding of growth and differentiation of tobacco BY-2 cells2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, K.他
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 1280-1289

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial and temporal tracing of vessel differentiation in young Arabidopsis seedlings by the expression of an immature tracheary element-specific promoter.2004

    • 著者名/発表者名
      Pyo, H., Demura, T., Fukuda, H.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 45

      ページ: 1529-1536

    • NAID

      10013774790

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Narita et al.: "Over-expression of a novel small peptide ROTUNDIFOLIA4 decreases cell proliferation and alters leaf shape in Arabidopsis thaliana"Plant Journal. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi