• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全地球測位システムを用いた森林資源モニタリング調査支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15780116
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 林学・森林工学
研究機関京都大学

研究代表者

吉村 哲彦  京都大学, 情報学研究科, 助手 (40252499)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードGPS / PDA / 森林資源モニタリング調査 / GPSアンテナポール / アンテナ高 / 測位精度 / 全地球測位システム
研究概要

本研究では森林資源モニタリング調査を支援するシステムをGPSとPDAとパソコンを用いて開発している。このシステムは、森林資源モニタリング調査の調査員を安全かつ効率的に目的地まで誘導するためのものである。さらに、位置情報に加えて画像や文字情報によって、調査員の経験を後任者に引き継ぐことが可能になっている。しかし、森林内では樹冠や斜面の影響でGPSの測位精度が大幅に低下することが知られている。そこで、本研究ではネットワーク型DGPSとGPSアンテナポールを用いることによって測位精度の改善を試みた。ネットワーク型DGPSを用いることによって、森林内でも安定して高い測位精度か得られることが示されたが、この方式はリアルタイムで利用することができない。そこで、GPSのアンテナ高を上げることにより、森林内でも樹冠の影響を緩和しながら安定的に測位が可能になると考え、軽量で可搬性の高いカーボンを素材にしたGPSアンテナポールを試作した。京都大学上賀茂試験地でGPSアンテナポールを利用した測位実験を行った結果、森林内でもGPSの測位精度が大幅に向上することが示された。特に、安価なナビゲーション用のGPS受信機を用いた場合に、樹冠下における測位精度の向上が顕著であった。逆に、高価な測量用のGPS受信機を用いた場合には、樹冠の下でも安定的に高い測位精度が得られるため、必ずしもアンテナポールは必要ではないという結果になった。本研究で開発したGPSアンテナポールについては、鉛直性の確保や突風に対する対応が課題として残された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Improvement of GPS positional accuracy in canopy conditions by changing antenna height2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiko Yoshimura
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seminar on IT Application to Natural Resources and the Environment in Southeast Asia (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High-end GPS vs. low-end GPS : comparing GPS positional accuracy in the forest environment2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiko Yoshimura et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Precision Forestry Symposium

      ページ: 429-436

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Design and evaluation of a GPS-based navigation system for forestry workers2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiko Yoshimura et al.
    • 雑誌名

      International Scientific Conference "Ecological, Ergonomic and Economical Optimization of Forest Utilization in Sustainable Forest Management"

      ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Accuracy enhancement of GPS positioning by changing antenna height2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiko Yoshimura et al.
    • 雑誌名

      The 26th Asian Conference on Remote Sensing (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a highly accurate navigation system for forestry vehicles and workers2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiko Yoshimui, Naoto Hasegawa
    • 雑誌名

      Austro 2003 : High Tech Forest Operations for Mountainous Terrain (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林における歩行時のGPS測位精度評価2004

    • 著者名/発表者名
      立木靖之, 吉村哲彦, 長谷川尚史, 酒井徹朗, 尾張敏章, 三田友則, 中村太士
    • 雑誌名

      日本林学会誌 86

      ページ: 5-11

    • NAID

      110006279019

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuhiko Yoshimura, Naoto Hasegawa: "Development of a highly accurate navigation system for forestry vehicles and workers"Austro 2003 : High Tech Forest Operations for Mountainous Terrain. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi