• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間的・空間的コンディショナルな概日リズム異常モデルマウス作製と組織学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15790107
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関名古屋大学 (2004)
神戸大学 (2003)

研究代表者

八木田 和弘  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90324920)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード概日リズム / mPER2 / 時計遺伝子 / 視交叉上核 / 末梢時計
研究概要

哺乳類において、睡眠・覚醒や内分泌などの生理現象に概日リズムが見られる。概日リズムの中枢は、間脳視床下部にある視交叉上核であることが知られているが、近年ほとんどの末梢臓器において体内時計発現振動機構が存在することが明らかになってきた。そこで重要になってきている問題として、中枢時計と末梢時計の関係がある。そこで本研究において、視交叉上核の中枢時計をテトラサイクリン依存性に障害するような、時間的、空間的コンディショナルな概日リズム異常モデルマウスの作出を計画した。
本年度は、視交叉上核に強い発現を認めるプロモータにテトラサイクリン依存性転写調節因子tTA遺伝子およびrtTA遺伝子をつないだコンストラクトを作成し、この遺伝子を導入した遺伝子導入マウスを作成した。現在tTAについては8系統、rtTAについては16系統の遺伝子導入が確認されたマウスを得ており、tTAおよびrtTA遺伝子の発現部位を詳細に検討している段階である。発現を誘導する遺伝子については、まず培養細胞レベルでの概日時計に及ぼす影響を解析している。時計遺伝子の一つmPer2については、哺乳類の体内時計発現に必須の遺伝子であり、培養細胞を用いた研究から、定常的な過剰発現によって体内時計が減衰することが示唆されている。また、その他の時計遺伝子についても、細胞の概日時計を著しく障害する変異型遺伝子などを作製している(投稿準備中)。これらについて順次個体レベルでの解析に移行している。
今後、これらの遺伝子導入マウスを交配し、薬剤依存性に視交叉上核などに導入遺伝子を過剰発現できるマウスを作出する。そして行動や代謝などさまざまな生体内で見られる概日リズムをモニターし、中枢時計と末梢時計の関連を組織学的および生理学的に解析していく。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Role of cyclic mPer2 expression in mammalian cellular clock2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto^*, K.Yagita^* et al.(^* co-first author)
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 1912-1921

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nucleo-Cytoplasmic Shuttling of Clock Protein2005

    • 著者名/発表者名
      F.Tamanini et al.
    • 雑誌名

      Methods in Euzymology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Circadian clock genes directly regulate expression of the Na+/H+ exchanger NHE3 in the Kidney2005

    • 著者名/発表者名
      M.S.Rohman, et al.
    • 雑誌名

      Kidney International 67(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 体内時計の分子生物学2004

    • 著者名/発表者名
      八木田 和弘 (分担執筆)
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      シュプリンガーフェアラーク東京
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Shun Yamaguchi: "Synchronization of cellular clocks in the suprachiasmatic nucleus"Science. 302. 1277-1460 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hidehito Kimura: "Brain expression of apurinic/apyrimidinic endonuclease multifunctional DNA repair enzyme gene in the mouse with special reference to the suprachiasmatic nucleus"Neuroscience Research. 46. 443-452 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi