• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

調節性T細胞を標的とした細胞内寄生性原虫のエスケープ機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15790214
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関大阪府立大学 (2005)
大阪府立看護大学 (2003-2004)

研究代表者

酒井 徹  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 助教授 (40274196)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード調節性T細胞 / 原虫 / DNAワクチン / トリパノソーマ / 細胞内寄生性原虫 / 細胞内寄生
研究概要

近年、調節性T細胞(Treg細胞)といった免疫応答を調節する特殊な細胞群が発見され、その機能欠損は自己免疫疾患といった免疫機構の破綻を引き起こすことが明らかになった。In vivoにおけるTreg細胞の除去は腫瘍の拒絶を引き起こし(Cancer Research,59:3128,I999)、またマラリアの場合は致死感染を防御することが報告されている。すなわちTreg細胞は宿主側としてはエフェクター細胞の活性化を抑制的に作用すると共に病原体としてhTreg細胞を抑制することが宿主免疫機構からのエスケープ機構の一つであることが想定される。本研究ではこのTreg細胞の抑制機能特性を応用し、新たなDNAワクチン増強法へと研究を展開する。
前述の如くTreg細胞は免疫細胞の抑制に関与している。そのためTreg細胞除去は特異免疫の誘導あるいは免疫により誘導されたエフェクター細胞機能を高め、ワクチン効果を増強させる可能性がある。クルーズトリパノソーマのTSSA DNAワクチンモデルでは4回のDNA免疫ではワクチン効果が認められるが、2回では防御免疫が誘導できない(Infect. Immun.70:4833,2002)。そのため2回のDNA免疫時及び(又は)チャレンジ時に抗CD_<25>抗体投与を行ったところ、ワクチン効果の増強が認められた。さらに、詳細な機構を明らかにするために、卵白アルブミン発現プラスミドを遺伝子銃にてDNA免疫を施し、抗CD_<25>抗体投与時における抗原特異的細胞傷害性T細胞の誘導をSIINFEKL/H-_2Kbテトラマーを用いて解析したところ、OVA特異的細胞傷害性T細胞の頻度が有意に上昇していた。これらのことから抗CD_<25>抗体投与によるDNAワクチン効果の増強は抗原特異的細胞傷害性T細胞の誘導の上昇が関連していることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Defect of oral tolerance in NC/Nga mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai T. et al.
    • 雑誌名

      J.Med.Invest. 59

      ページ: 29-33

    • NAID

      110004739302

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Altered allergic cytokine and antibody response in mice treated with Bisphenol A.2006

    • 著者名/発表者名
      Alizadeh M. et al.
    • 雑誌名

      J.Med.Invest. 59

      ページ: 70-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The prevalence of osteoporosis ana relatea factors using quantitative ultrasound in Vietnamese adult women.2005

    • 著者名/発表者名
      Hien, V.T.T.et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Epidem. 161

      ページ: 824-830

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] FAO/WHO/UNU equation overestimate resting metabolic rate in Vietnamese adults.2005

    • 著者名/発表者名
      Nhung B.T.N.et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Clin.Nutr. 59

      ページ: 1099-1104

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Anthropometric characteristics, dietary patterns and risk of Type 2 diabetes in Vietnamese.2005

    • 著者名/発表者名
      Duc Son, L.N.T.C.et al.
    • 雑誌名

      Am J College Nutrition 23

      ページ: 229-234

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Defect in Toll-like receptor-mediated activation in NC/Nga mouse macrophages2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai T. et al.
    • 雑誌名

      J.Rehabil.Health Sci. 2巻

      ページ: 23-27

    • NAID

      110004630834

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevalence and risk factors for diabetes in Ho Chi Minh City, Vietnam.2004

    • 著者名/発表者名
      Due Son, L.N.T.C.et al.
    • 雑誌名

      Diabet Med 21巻

      ページ: 371-376

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene gun-based co-immunization of merozoite surface protein-1 cDNA with IL-12 expression plasmid confers protection against lethal Plasmodium yoelii in A/J mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakai T. et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 21巻

      ページ: 1432-1444

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] IgE responses in mice fed moderate protein deficient and high protein diets.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshino K. et al.
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. 49癌

      ページ: 172-178

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced expression of protein phosphatase 2A associated with hyper-phosphorylation of histone H1 in Alzheimer's disease brain.2003

    • 著者名/発表者名
      Mori S.et al.
    • 雑誌名

      Res.Commu.Mol.Pathol.Pharmacol. 113巻

      ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The involvement of immunoproteasomes in induction of MHC class I-restriced immunity targeting Toxoplasma SAG1.

    • 著者名/発表者名
      Ishii K. et al.
    • 雑誌名

      Microbes and Infection (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 「ケンブリッジ世界の食物史(辞典)」:第7章 タンパク質・エネルギー栄養不良(石毛直道, 小林彰夫, 鈴木建夫, 三輪平太郎 監訳)2005

    • 著者名/発表者名
      酒井徹
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      朝倉書店(東京)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Gene gun-based in vivo gene transfer : application to DNA vaccination.2002

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Himeno K
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      HUMANA PRESS (New Jersey)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi