• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性化樹状細胞に発現するTh2細胞分化誘導因子の同定と解析

研究課題

研究課題/領域番号 15790251
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

星野 克明  独立行政法人理化学研究所, 生体防御研究チーム, 研究員 (50324843)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード免疫学 / Toll-like receptor / 樹状細胞 / 自然免疫 / 分子生物学
研究概要

寄生虫感染は、一般にTh2細胞分化を誘起すると考えられている。寄生虫成分が樹状細胞を活性化し、Th2細胞分化支持能を有する抗原提示細胞に分化誘導していると考え、樹状細胞をアッセイ系に用いて寄生虫成分の精製と性状解析を行った。樹状細胞はマウス骨髄細胞をhuman Flt-3 ligandと共に培養し作成した。旋毛虫(Trichinella spiralis)筋肉内幼虫の抽出液に存在し、樹状細胞からのIL-12産生および補助機能分子(CD40,CD86)の発現増強を誘導する活性について検討を行った結果、その活性はProteinase KおよびRNase Aに感受性を有することから、タンパク質およびRNAと推定された。さらに、MyD88、TLR7およびTLR9欠損樹状細胞は、その活性に反応しない事が明らかとなった。活性は界面活性剤による可溶化が可能であり、粗精製を行った結果、分子量(10,000)を決定することができた。しかしながら、構造決定には至っていない。
樹状細胞の1種である形質細胞様樹状細胞(PDC)は、TLR7/9リガンド刺激によりIFN-αを大量に産生し、抗ウイルス免疫に重要な役割を有すると考えられる。IFN-α産生には、MyD88およびIRF-7が不可欠である事が示されたが、その分子機構は不明であった。そこで、各種遺伝子欠損マウスのPDCを用い、IFN-α産生について検討を行った結果、IKK-α欠損マウスのPDCはTLR7/9リガンド刺激によりIFN-αを産生しない事が明らかとなった。次に、キナーゼ活性欠損型IKK-α変異体はMyD88とIRF-7による協調的なIFN-αプロモーター活性化を抑制する事、さらにIKK-αはIRF-7と会合し、リン酸化する事を解明した。これらの結果から、IKK-αはTLR7/9刺激によるIFN-α産生に重要である事が明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] IκB kinase-α is critical for interferon-α production induced by Toll-like receptors 7 and 92006

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Hoshino
    • 雑誌名

      Nature (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Deletion of the kinase domain from death-associated protein kinase attenuates p53 expression in chronic obstructive uropathy2005

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Yukawa
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine 16・3

      ページ: 389-393

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Escherichia coli verotoxin 1 mediates apoptosis in human HCT116 colon cancer cells by inducing overexpression of the GADD family of genes and S phase arrest2005

    • 著者名/発表者名
      Rabindra N.Bhattacharjee
    • 雑誌名

      FEBS Letter 579・29

      ページ: 6604-6610

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The kinase domain in death-associated protein kinase is inhibitory for tubulointerstitial fibrosis in chronic obstructive nephropathy2005

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Yukawa
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine 15・1

      ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Roles of Two IkappaB Kinase-related Kinases in Lipopolysaccharide and Double Stranded RNA Signaling and Viral Infection2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hemmi
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Medicine 199・12

      ページ: 1641-1650

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of Toll/IL-1-receptor-mediated gene expression by the inducible nuclear protein IkappaBzeta2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Nature 430・6996

      ページ: 218-222

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Deletion of the Kinase Domain in Death-Associated Protein Kinase Attenuates Tubular Cell Apoptosis in Renal Ischemia-Reperfusion Injury2004

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kishino
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Nephrology 15・7

      ページ: 1826-1834

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Deletion of the kinase domain in death-associated protein kinase attenuates renal tubular cell apoptosis in chronic obstructive uropathy2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Yukawa
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine 13・4

      ページ: 515-520

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] インターフェロン-α制御剤2005

    • 発明者名
      改正 恒康, 星野 克明
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 出願年月日
      2005-06-03
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Yamamoto: "TRAM is specifically involved in the Toll-like receptor 4-mediated MyD88-independent signaling pathway"Nature Immunology. 4・11. 1144-1150 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Yamamoto: "Role of adaptor TRIF in the MyD88-independent toll-like receptor signaling pathway"Science. 301・5633. 640-643 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shizuo Akira: "Myeloid differentiation factor 88-dependent and -independent pathways in toll-like receptor signaling"The Journal of Infectious Diseases. 187 Suppl2. S356-S363 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi