• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気管支喘息の増悪因子としてのマイコプラズマ感染とTLRの関与

研究課題

研究課題/領域番号 15790414
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

千葉 弘文  札幌医科大学, 医学部, 助手 (40347175)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードmycoplasma / surfactant protein A / lipoprotein / toll like receptor / CD14 / 気管支喘息 / マイコプラズマ / Toll like receptor / サーファクタントプロテイン
研究概要

<実験1:ヒト気道上皮細胞における検討>ヒトmonocyte由来のcell line U937とrat alveolar macrophageを用い,M.pneummoniae membraneまたはlipoproteinを曝露後,mediaを回収し,TNF-αまたNitric oxide産生を計測する。<実験2:肺コレクチンの調節機構の検討>U937細胞またはrat alveolar macrophageにM.pneumoniae曝露後,肺コレクチンSP-Aを加えTNF-α,NOの産生における肺コレクチンの影響を検討する。<実験3:マイコプラズマ認識分子の検討>HEK293 cellにToll like receptor2またはCD14 transfectant geneをtransfectしmycoplasma lipoproteinを加えた時のNFk-Bのactivationをluciferase活性によって計測する。<実験4:マイコプラズマ増幅に対するSP-Aの直接的影響の検討>マイコプラズマ培養液中にSP-Aを加え、増殖に対する影響を検討する。
結果 実験1:mycoplasma membraneとripoproteinを加えたいずれの場合においてもTNF-αとNOの産生が濃度依存性に誘導された。さらに同量のmembraneとlipoproteinを加えた場合lipoproteinの方が産生誘導において優っていた。このことからmembrane中のlipoproteinが炎症反応を惹起する生理活性物質であることが示唆された。実験2:実験1で示したmycoplasma誘導細胞応答に対してさらにSP-Aを加えると細胞応答がSP-Aの濃度に依存して増強されることが示された。実験3:TLR2 cDNAをtransfectしたHEK293細胞はmycoplasma lipoproteinに対してNFk-Bの活性化を惹起する。さらにCD14 cDNAをco-transfectした場合、NFk-Bの活性化が増強された。このことからmycoplasma感染において、その認識に宿主側のTLR2,CD14が受容体として関与していることが示唆された。実験4:マイコプラズマ培養液中にSP-Aを加えるとその加えた濃度に依存して、コロニー形成、菌体によるthymidineの取り込みが抑制され、増殖が抑えられることが示された。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Human surfactant protein A binds Mycoplasma pneumoniae by high affinity and attenuates its growth by recognition of disaturated-phosphatidylglycerols.2005

    • 著者名/発表者名
      Pattanajitvilai S, Chiba H, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280(1)

      ページ: 9-17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マイコプラズマ感染に対する自然免疫応答におけるサーファクタント蛋白質の役割2004

    • 著者名/発表者名
      千葉弘文, 高橋弘毅, 阿部庄作
    • 雑誌名

      分子呼吸器病 8

      ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Surfactant protein A (SP-A) and toll like receptor 2 regulate the innate immune response to Mycoplasma Pneumonia.2003

    • 著者名/発表者名
      Chiba H, Takahashi H, Shiratori M, Abe S
    • 雑誌名

      Airway Secrest Res. 5

      ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉弘文, 阿部庄作: "病態から見た分子診断 間質性肺炎"日本内科学会雑誌. 第92巻. 1222-1227 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 千葉弘文, 阿部庄作: "慢性閉塞性肺疾患環境因子の関与"日本臨床. 第61巻12号. 2101-2106 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi