• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス免疫複合体型糸球体腎炎モデルにおける半月体形成特異遺伝子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 15790426
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

清水 芳男  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (50359577)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードマウス実験腎炎 / 半月体 / cDNA-RDA / Line-1レトロトランスポゾン / in situ hybrdization / 治療薬 / in situ hybridization / マウス糸球体腎炎モデル / RDA法
研究概要

(1)マウス免疫複合体型糸球体腎炎モデルにおいて半月体形成期に腎臓内で特異的に発現するLine-1レトロトランスポゾンの局在解析
マウス免疫複合体型糸球体腎炎モデルの半月体形成期の腎(GN4W),半月体形成前の腎(GN3W),対照マウスでGN4W, GN3Wと同週齢のものの腎(それぞれCont4W, Cont3W)標本を作製した.Line-1レトロトランスポゾンの逆転写酵素の部位に対するRNAプローブにてin situ hybridization法による局在解析を行った.Cont4W, Cont3Wにおけるバックグラウンドの発現は腎髓質に強く認められた.GN3Wに比し,GN4Wでは,半月体を形成している細胞,半月体を形成した糸球体周囲の尿細管に強く発現していた.
(2)薬剤による発現抑制介入実験
文献上レトロトランスポゾンを抑制する薬剤が存在する.この薬剤を入手し,再度マウス免疫複合体型腎炎モデルの経過中に経口投与した.溶媒のみを投与した対照群では,当然ながらマウスは重篤な腎炎を惹起し,高死亡率を呈したが,薬剤投与を受けた群では死亡率の改善および半月体形成の抑制が認められた.現在,確認のため再実験の施行中である.
(1),(2)より,Line-1レトロトランスポゾンはマウス免疫複合体型腎炎の半月体形成に関わる重要な因子であり,本因子の抑制薬は腎炎の新しい治療薬の可能性であることが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Tissue-specific distribution of an alternatively spliced COL4A5 isoform and non-random X chromosome inactivation reflect phenotypic variation in heterozygous X-linked Alport syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y et al.
    • 雑誌名

      Nephrology Dialysis Transplantaion (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Polyclonal activation of an IgA subclass against Staphylococcus aureus cell membrane antigen in post-methicillin-resistant S.aureus infection glomerulonephritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Arakawa et al.(11人中2人目)
    • 雑誌名

      Nephrology Dialysis Transplantation (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-MRSA infection glomerulonephritis with marked Staphylococcus aureus(S.aureus) cell envelope antigen deposition in glomeruli.2006

    • 著者名/発表者名
      Kai H et al.(9人中2人目)
    • 雑誌名

      Jouranal of Nephrology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 急速進行腎炎(RPGN)2006

    • 著者名/発表者名
      清水 芳男
    • 雑誌名

      日本臨床 64・増刊2

      ページ: 403-407

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Staphylococcal cell membrane antigen a possible antigen in post-methicillin resistant Staphylococcus aureus (MRSA) infection nephritis and IgA nephropathy, exhibits high immunogenic activity that is enhanced by superantigen.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nephrology 18・3

      ページ: 249-256

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Erythropoietin-resistant anemia in a predialysis patient with Klinefelter syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, et al.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton) 10・2

      ページ: 147-150

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crescentic glomerulonephritis associated with renal cell carcinoma after cancer immunotherapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kai H et al.(13人中4人目)
    • 雑誌名

      Journal of Nephrology 18・4

      ページ: 436-441

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Patients with complex ventricular arrhythmias during hemodialysis suffer from unstable blood pressure2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y et al.
    • 雑誌名

      The Internet Journal of Nephrology 2・1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] IgA腎症2005

    • 著者名/発表者名
      清水 芳男
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌 134・特別1

      ページ: 297-301

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 蛋白尿発症機序の分類2005

    • 著者名/発表者名
      清水 芳男
    • 雑誌名

      腎と透析 59・増刊

      ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 凝固検査2005

    • 著者名/発表者名
      清水 芳男
    • 雑誌名

      腎と透析 59・増刊

      ページ: 159-163

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Erythropoietin-resistant anemia in a predialysis patient with Klinefelter syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Suzukawa K et al.
    • 雑誌名

      Nephrology 10(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] IPEX症候群とFOXP-3遺伝子異常2005

    • 著者名/発表者名
      清水 芳男, 小山 哲夫
    • 雑誌名

      リウマチ科 33(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Staphylococcus aureus cell envelope antigens is a new candidate for induction of IgA nephropathy2004

    • 著者名/発表者名
      Koyama A, Sharmin S, Sakurai H, Shimizu Y et al.
    • 雑誌名

      Kidney International 66(1)

      ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Staphylococcus aureus antigens induce IgA-type glomerulonephritis in Balb/c mice2004

    • 著者名/発表者名
      Sharmin S, Shimizu Y et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nephrology 17(4)

      ページ: 504-511

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunoglobulin production against Staphylococcal adhesin and polyclonal immunoglobulin activation induced by superantigen2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Koyama A
    • 雑誌名

      Nephrology 9 suppl2

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] MRSA腎炎2004

    • 著者名/発表者名
      清水 芳男, 小山 哲夫
    • 雑誌名

      腎と透析 57(6)

      ページ: 805-809

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 新しい診断と治療のABC31 ANCA関連腎炎2005

    • 著者名/発表者名
      清水 芳男(分担執筆)
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      最新医学社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Annual Review 2005 腎臓2005

    • 著者名/発表者名
      清水 芳男, 小山 哲夫 他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi