• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケモカイン・ケモカインレセプター阻害剤による関節リウマチに対する新規治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15790510
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

南木 敏宏  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (00282749)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードケモカイン / ケモカインレセプター / 関節リウマチ
研究概要

関節リウマチ(RA)滑膜組織でCX3CL1が発現され、そのレセプターCX3CR1陽性細胞の滑膜への浸潤がみられたことより、CX3CL1が炎症細胞浸潤に関与していると考えられた。そこで関節炎モデル動物であるコラーゲン関節炎マウスに抗CX3CL1抗体を投与して関節炎抑制効果を検討した。抗CX3CL1抗体投与群では、コントロール抗体投与群と比較して、関節炎の程度は有意に抑制された。また脾臓Mac-1陽性細胞を蛍光ラベルし関節炎マウスにトランスファーし、関節滑膜への遊走を観察した。抗CX3CL1抗体の投与により、標識細胞の滑膜組織への遊走が抑制された。以上より抗CX3CL1抗体は、滑膜組織への炎症細胞浸潤を抑制することにより、関節炎を抑制すると考えられた。CX3CL1阻害はRAの新規治療薬となる可能性が示唆された。
新規ケモカインCXCL16はRA線維芽細胞様滑膜細胞、マクロファージ様滑膜細胞から発現がみられた。そのレセプターCXCR6は末梢血と比較して、RA滑膜T細胞で発現頻度が上昇していた。IL-15刺激により末梢血T細胞からのCXCR6の発現亢進がみられ、そのT細胞はCXCL16により細胞遊走され、また固層化したCXCL16により抗CD3抗体刺激によるIFN-γの産生が亢進された。抗CXCL16抗体をコラーゲン関節炎マウスに投与すると、コントロール抗体投与群と比較して、関節炎は有意に軽減され、炎症細胞浸潤および骨破壊が抑制された。以上よりCXCR6陽性の活性化T細胞はCXCL16によりRA滑膜組織へ浸潤する。CXCR6陽性T細胞はtype-1型のサイトカインを産生することが報告されており、CXCL16刺激によりそれらのサイトカイン産生が亢進されていることが推測される。CXCL16阻害剤は、T細胞の浸潤・活性化抑制によりRAに対する新規治療薬となりうることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] SDF-1 synergistically enhances IL-3-induced activation of the Raf-1/MEK/Erk signaling pathway through activation of Rac and its effector Pak kinases to promote hematopoiesis and chemotaxis.2005

    • 著者名/発表者名
      Ayako Arai, Aishun Jin, Weihua Yan, Daisuke Mizuchi, Koh Yamamoto, Toshihiro Nanki, Osamu Miura
    • 雑誌名

      Cell.Signal. 17(4)

      ページ: 497-506

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential expression of matrix metalloproteinases and cyclooxygenases in synovial cells exposed to Borrelia burgdorferi.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunit K.Singh, Henner Morbach, Toshihiro Nanki, Claudius Faber, Verena Baar, Hermann J.Girschick
    • 雑誌名

      Inflamm.Res. 53(12)

      ページ: 689-696

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of fractalkine ameliorates murine collagen-induced arthritis.2004

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Nanki, Yasuyo Urasaki, Toshio Imai, Miyuki Nishimura, Kenzo Muramoto, Tetsuo Kubota, Nobuyuki Miyasaka
    • 雑誌名

      J.Immunol. 173(11)

      ページ: 7010-7016

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of TCRB CDR3 length repertoire of human T lymphocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Junko Nishio, Mihoko Suzuki, Toshihiro Nanki, Nobuyuki Miyasaka, Hitoshi Kohsaka
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 16(3)

      ページ: 423-431

    • NAID

      10013084180

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Junko, Nishio, Mihoko Suzuki, Toshihiro Nanki, et al.: "Development of TCRB CDR3 length repertoire of human T lymphocytes."International Immunology. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi