• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚ランゲルハンス細胞における抗原提示制御分子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15790568
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関東京大学

研究代表者

渡邊 孝宏  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (30280960)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードランゲルハンス細胞 / 樹状細胞 / マクロファージ / 抗原提示
研究概要

平成16年度までに、ランゲルハンス細胞(Langerhans cell, LC)が成熟する際に発現が増強する遺伝子implantation-related RGS2-like protein (AF432916)をクローニングした。リンパ臓器(胸腺、リンパ節、脾臓)、非リンパ臓器(脳、腎臓、肝臓)、樹状細胞(LC,脾臓由来CD11c^+細胞、bone marrow-derived dendritic cell [BMDC])、マクロファージのcell line(J774.1、J774A.1、RAW264)におけるこの遺伝子の発現の変化をreal-time PCRを用いて解析したところ、免疫担当細胞では樹状細胞にこの遺伝子が特異的に発現していること、精製直後のLC、脾臓由来CD11c^+細胞では発現は認められなかったが、BMDCでは精製直後より強い発現がみられること、さらにLC以外の樹状細胞においても成熟に伴い発現が増強することがわかった。次にこの遺伝子にコードされている蛋白のうち、C末端側の18アミノ酸を合成し、ウサギに免疫してポリクローナル抗体を作製した。この抗体を用いてFACSを行い、LCとBMDCでは成熟に伴いAF432916の発現が増強していることを蛋白レベルでも確認した。また、BMDCではデキサメサゾン添加によりAF432916の蛋白発現が抑制されるが、IL-10やTGF-β添加では抑制されないこと、LPS、コルヒチン存在下では蛋白発現が増強することが示された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the treatment of port-wine stains with the 595-nm long pulsed dye laser.2006

    • 著者名/発表者名
      Asahina A, Watanabe T, Kishi A, Hattori N, Shirai A, et al.
    • 雑誌名

      J Am Acad Dermatol 54

      ページ: 487-493

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lymphatic dysfunction in transgenic mice expressing KSHV k-cyclin under the control of the VEGFR-3 promoter.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugaya M, Watanabe T, Yang A, Starost MF, Kobayashi H, Atkins AM, et al.
    • 雑誌名

      Blood 105

      ページ: 2356-2363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mycosis fungoides associated with intestinal mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohmatu H, Saeki H, Fujita H, Toyoma K, Sugaya M, Asahina A, Matsuda S, Hirai H, Watanabe T, et al.
    • 雑誌名

      Int J Dermatol 44

      ページ: 877-880

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Focal palmoplantar callosities in non-Herlitz junctional epidermolysis bullosa.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsui H, Watanabe T, Komine M, Nakamura H, Shimizu H, Tamaki K.
    • 雑誌名

      J Am Acad Dermatol 52

      ページ: 371-373

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lymphatic dysfunction in transgenic mice expressing KSHV k-cyclin under the control of the VEGFR-3 promoter.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugaya M, Watanabe T, Yang A, Starost MF, Kobayashi H, et al.
    • 雑誌名

      Blood (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential expression and function of Toll-like receptors in Langerhans cells : comparison with splenic dendritic cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsui H, Watanabe T, Saeki H, Mori K, Fujita H, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 122

      ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential effects of LPS and TGF-beta on the production of IL-6 and IL-12 by Langerhans cells, splenic dendritic cells, and macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Asahina A, Fujita H, Mitsui H, Watanabe T, et al.
    • 雑誌名

      Cytokine 25

      ページ: 155-161

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Eccrine poroma associated with Bowen's disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Murakami T, Okochi H, Kikuchi K, Furue M.
    • 雑誌名

      Int J Dermatol 43

      ページ: 472-473

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mucinous carcinoma of the skin could have either an eccrine or an apocrine origin.2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsui H, Watanabe T, Jinnin M, Kadono T, Idezuki T, et al.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 151

      ページ: 1285-1286

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Focal palmoplantar callosities in non-Herlitz junctional epidermolysis bullosa.2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsui H, Watanabe T, Komine M, Nakamura H, Shimizu H, et al.
    • 雑誌名

      J Am Acad Dermatol 52

      ページ: 371-373

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T, Sugaya M, Atkins AM, Aquilino EA, Yang A, Borris DL, et al.: "Kaposi's sarcoma-associated herpesvirus latency-associated nuclear antigen prolongs the life span of primary human umbilical vein endothelial cells."Journal of Virology. 77. 6188 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsui H, Watanabe T, Saeki H, Mori K, Fujita H, Tada Y, et al.: "Differential expression and function of Toll-like receptors in Langerhans cells : comparison with splenic dendritic cells."Journal of Investigative Dermatology. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tada Y, Asahina A, Fujita H, Mitsui H, Torii H, Watanabe T, et al.: "Differential effects of LPS and TGF-β on the production of IL-6 and IL-12 by Langerhans cells, splenic dendritic cells, and macrophages."Cytokine. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi