• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BMP/TGFβファミリー分子の毛包の発生および毛周期に果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 15790576
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関群馬大学 (2005)
京都大学 (2003-2004)

研究代表者

中村 元信  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30303837)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードフォリスタチン / アクチビン / 毛周期 / 毛包 / TGF-β / 成長期 / 退行期 / 培養 / BMP-4 / ノギン / 発生 / 再生
研究概要

BMP/TGFβファミリーであるアクチビンとその阻害分子であるフォリスタチンの毛周期のコントロールにおける役割を明らかにするため、以下の実験を行った。
1.フォリスタチンの毛周期における発現量の変化を検討するために、休止期、成長期早期、成長期後期のこれら分子の半定量的RT-PCRを行った。
2.フォリスタチンの成長期毛包における発現部位を検討するために、成長期人毛包の免疫組織化学を行った。
3.フォリスタチンを、ヒト成長期毛の器官培養液中にいれ、毛幹の伸長および成長期から退行期への移行に対する効果を観察した。
4.上記器官培養を行った後、TUNEL染色をし、アポトーシスをおこしている細胞の割合を検討した。
これらの実験の結果、フォリスタチンはマウス毛周期において成長期に有意に発現量が減少し、成長期から退行期、休止期への移行に伴い、発現量が増加することが明らかになった。さらに、免疫組織化学的検討により、フォリスタチン蛋白は表皮基底層ならびに毛包の外毛根鞘に発現していた。フォリスタチンを、ヒト成長期毛の器官培養液中にいれると、成長期から退行期への毛周期の移行が促進され、毛幹の伸長も抑制された。TUNEL染色を行うと、フォリスタチンを加えた器官培養ヒト毛包は有意にTUNEL陽性のアポトーシスをおこしている細胞の割合が統計学的に有意に増加していた。これらの結果、フォリスタチンは成長期毛細胞のアポトーシスを誘導し、成長期から退行期への移行を促進すると考えられた。このようなフォリスタチンの毛周期における役割を明らかにすることにより、毛周期のコントロールのメカニズムをより明確にすることができ、脱毛症、多毛症の病態解明ならびに新たな脱毛症の再生治療の開発に大きな意義があると思う。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] p75 neurotrophin receptor-mediated signaling promotes human hair follicle regression (catagen)2006

    • 著者名/発表者名
      EMJ.Peters, MG.Stieglitz, C.Liezman, RW.Overall, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 168

      ページ: 221-234

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Churg-Strauss症候群2006

    • 著者名/発表者名
      中村 元信
    • 雑誌名

      MBDerma 110

      ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hair cycle control by estrogens : (Catagen induction via estraogen receptor (ER)-α is checked by ERβ signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      U.Ohnemus, M.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 146

      ページ: 1214-1225

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Towards dissecting the pathogenesis of retinoid-induced hair loss : all-trans retinoic acid induces premature hair follicle regression (catagen) by upregulation of TGF-β2 in the dermal papilla.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Foitzik, T.Spexard, M.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology 124

      ページ: 1119-1126

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of human hair growth by neurotrophins Brain derived neurotrophic factor inhibits hair shaft elongation, induces catagen and stimulates follicular transforming growth factor β2 expression.2005

    • 著者名/発表者名
      EMJ.Peters, MG.Hansen, RW.Overall, M.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology 124

      ページ: 675-685

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 男性型脱毛症の治療2005

    • 著者名/発表者名
      中村 元信
    • 雑誌名

      日本醫事新報 4210

      ページ: 105-106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フォリスタチンの毛包の発生における役割と毛包の再生への応用の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      中村 元信
    • 雑誌名

      炎症、再生 24、5

      ページ: 573-577

    • NAID

      10026498585

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hair cycle control by estrogens : Catagen induction via ERα is checked by ERβ signaling

    • 著者名/発表者名
      U.Ohnemus, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Towards dissecting the pathogenesis of retinoid-induced hair loss : all-trans retinoic acid induces premature catagen by-unregulation of TGF-β2 in the der

    • 著者名/発表者名
      K.Foitzik, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of human hair growth by neuxotrophins : Brain derived neurotrophic factor inhibits hair shaft eloneation, induces catagen and stimulates follicular

    • 著者名/発表者名
      EMJ.Peters, M.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Two cases of alopecia areata associated with Takayasu arteritis

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, Y.Miyachi.
    • 雑誌名

      Acta Dermato Venereologica (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 美容皮膚科学2005

    • 著者名/発表者名
      中村 元信ほか
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Motonobu Nakamura: "Control of pelage hair follicle development and cycling by complex interactions between follistatin and activin."FASEB Journal. 17. 497-499 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Motonobu Nakamura: "Airborne photocontact dermatitis doe to the insecticide phoxim"Contact Dermatitis. 49. 105-106 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Motonobu Nakamura: "アクチビンとフォリスタチンと毛髪"Aesthetic Dermatology. 13. 57-62 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi