• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射性ヨード標識MIBGを用いた褐色脂肪の機能評価と肥満の画像診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15790680
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

奥山 智緒  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (40347464)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード褐色脂肪 / MIBG / 寒冷負荷 / ^<123>I-MIBG / オートラジオグラフィ
研究概要

(1)7週齢メスWistar rat(以下rat)を用い、MIBGシンチグラフィ製剤(^<123>I-MIBG)25mCi/kgを大腿静脈から投薬後よりガンマカメラにて1次間までのダイナミック撮像と24時間まで経時的撮像を行った。肩甲間部の集積を視覚的に検討したところ、1時間までの像で室温群、寒冷負荷群(5℃環境下に1週間飼育)ともに集積が認められた。ラットにおける褐色脂肪へのMIBGの集積実験は投与から1時間以内の検討をすることに決定した。寒冷負荷群は室温群よりも集積のdynamic curveは急峻であったが集積程度は低かった。
(2)Ratの大腿静脈から25mCiの^<125>I-MIBGを投薬し、1時間後にエーテル麻酔後、凍結し矢状断切片のオートラジオグラムを作成した。正中近傍の肩甲間部の脂肺組織内に、明瞭な分葉状の集積が認められた。
(3)上記集積部位はHE染色にて褐色脂肪の形状を呈し、uncoupling protein (UCP)を染めるUCP-1抗体染色にて陽性をしめしたことから褐色脂肪組織への集積であることが確認された。
以上の検討により、褐色脂肪組織にMIBGが集積することが確実であると証明された。通常褐色脂肪は寒冷負荷により活性化される。寒冷負荷群での集積がdynamic curveにて室温飼育群よりも急峻であったことはその活性を反映していると思われるが、集積程度が低かったことについては寒冷負荷がひきおこす心肺機能なども含めた全身の代謝、心拍数などの低下が関連していると考えられた。

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Okuyama C, Ushijima Y, Kubota T, Nishimura T他3名: "^<123>I-Metaiodobenzylguanidine uptake In the nape of the neck of children : likely visualization of brown adipose tissue."J Nucl Med. 44. 1421-1425 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi