• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HDAC阻害剤の抗腫瘍作用機序解明と新しい乳癌化学内分泌療法開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15790695
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

徳永 えり子  九州大学, 大学病院, 助手 (50325453)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードHDAC阻害剤 / 乳癌 / TSA / SAHA / HER2 / Akt / MAPK / アポトーシス / トリコスタチンA / Her2 / neu
研究概要

HDAC阻害剤はヒストン脱アセチル化酵素による脱アセチル化を阻害することにより、ある種の遺伝子発現を制御し、細胞周期停止やアポトーシス、細胞分化を誘導し、腫瘍の増殖を抑制することが知られている。本研究では主たるHDAC阻害剤であるトリコスタチンA(TSA)、suberanilohydroxamic acid(SAHA)の乳癌細胞増殖に与える影響を、異なる性質をもつ乳癌細胞株MCF7(野生型p53、HER2低発現)、SKBR3(変異型p53、HER2高発現)細胞を用いて検討した。
(1)TSA、SAHAにより、MCF7、SKBR3ともに濃度依存性に増殖抑制を認めた。
(2)MCF7では細胞周期停止(G1、G2 arrest)、SKBR3では著明なアポトーシスが観察された。
(3)MCF7ではTSA、SAHA処理によりp53蛋白のアセチル化、p21の発現が誘導されたが、p27発現変化は認めず、p53活性化による細胞周期停止と考えられた。
(4)HER2高発現のSKBR3ではTSA、SAHA処理によりHER2、リン酸化HER2の発現はわずかに減少するのみであったが、その下流に存在するAkt、MAPKのリン酸化は著明に抑制されており、HER2-Akt、MAPK経路の抑制によるアポトーシス誘導がおこっていると考えられた。HER2/Akt経路の中間に存在するPI3K発現は変化していなかったが、PTEN発現は増加しており、HDAC阻害剤によるAktの活性化抑制にPTENの発現増加が関与している可能性が示唆された。
(5)MCF7細胞に対するCDDPの増殖抑制効果はTSAとの併用により増強され、アポトーシス増強によることが示された。
以上の結果より、HDAC阻害剤はp53活性化とHER2-Akt、MAPK経路の抑制という二つの異なる機序で細胞増殖を抑制することが示され、抗癌剤の効果を増強する可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] No hypersensitive estrogen receptor-α mutation (K 303R) in Japanese breast carcinomas.2004

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga E, Kimura Y, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res Treat 84

      ページ: 289-292

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Granulomatous lobular mastitis misdiagnosed as breast carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga E, Kimura Y, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Breast J. 10

      ページ: 261-262

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation with bone metastasis and high expression of CK 19 mRNA measured by quantitative RT-PCR in the bone marrow of breast cancer patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga E, Ishida M, Kimura Y, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Breast J. 9

      ページ: 440-442

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Tokunaga E, Ishida M, Kimura Y, Maehara Y.: "Correlation with bone metastasis and high expression of CK 19 mRNA measured by quantitative RT-PCR in the bone marrow of breast cancer patients."Breast J.. 9. 440-442 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tokunaga E, Kimura Y, Maehara Y.: "No hypersensitive estrogen receptor-α mutation(K 303R) in Japanese breast carcinomas."Breast Cancer Res Treat. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tokunaga E, Kimura Y, Maehara Y.: "Granulomatous lobular mastitis misdiagnosed as breast carcinoma"Breast J.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi