• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟骨肉腫に対する自殺遺伝子を用いた遺伝子治療の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15790789
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関三重大学

研究代表者

瀬戸 正史  三重大, 医学部, 助手 (10324518)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードGene therapy / Chondrosarcoma / Tumors / bystander effect
研究概要

軟骨肉瞳の培養細胞株あるHCS-TGにたいして、ヘルペスのチミジンキナーゼ遺伝子(HSV-tk)を挿入したレトロウイルスベクターを用いて遺伝子導入した。それらの細胞を用いて以下の検討を行った。3次元培養はCellmatrix Type 1-Aを用いたコラーゲン・ゲル包埋培養法を用いて培養を行った。1.抗ウイルス薬であるガンシクロビール(GCV)を各濃度で作用させその殺細胞効果をMTT溶液を加えcell countを行い検討した。2.コントロールとしてβガラクトシダーゼ遺伝子(lacZ)を導入した軟骨肉腫細胞を用意した。その発現を見るために、X-gal染色を行った。それらを用いてbystander effectの検討を行った。HSV-tk遺伝子、lacZ遺伝子の導入された軟骨肉腫を1:0,5:1,2:1,1:1,1:2,1:5,1:10の割合でコラーゲン・ゲル包埋培養法を用いて共培養し10日間GCVを投与した。全細胞数に対しての致死割合を用いてその効果を判定した。3.サイトカインの影響をみるために、IGF 10ng/mlの存在下でbystander effectの検討を行った。GCVの濃度が1μMで97%の殺細胞効果が認められ、10μMでは99%の殺細胞効果が認められた。bystander effectの検討では、1:5までの割合ではその80%以上の細胞に細胞死が認められた。3.2次元、3次元の培養でも85%以上の効率で細胞死が認められた。また、TNFを用いた実験において、オクタノールを用いたところ、gap jurctionはブロックされるも、約50%の割合で、bystander effectを認められた。

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Nishimoto K, Seto M, Uchida A. et al.: "Surrounding muscle edema detected by MRI is valuable for diagnosis of intramuscular myxoma."Oncol Rep.. 11. 143-148 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okamura N, Seto M, Uchida A, et al.: "Case report : case of clear cell sarcoma surviving with the primary lesion for 20 years after resection of a metastatic lymph node."Anticancer Res.. 23. 4197-4203 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iida K, Seto M, Uchida A, et al.: "Effect of retinoblastoma tumor suppressor gene expression on chemosensitivity of human osteosarcoma cell lines."Oncol Rep.. 10. 1961-1965 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura T, Seto M, Uchida A. et al.: "Case report : recurrence of soft tissue MFH in bone due to minute intravenous tumor emboli detected by MRI."Oncol Rep.. 10. 1957-1960 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakazora S, Seto M, Uchida A, et al.: "Case report : chondromyxoid fibroma arising at the clavicular diaphysis."Anticancer Res.. 23. 3517-3522 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi