• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑内障に対する位置的候補遺伝子アプローチを用いた分子遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15790986
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 正喜  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90344457)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード緑内障 / 候補遺伝子 / 分子遺伝学
研究概要

本研究では,本邦における緑内障患者の原因遺伝子の検索,解明をめざす。具体的には,大阪大学医学部附属病院眼科に通院中の,家族歴を有する緑内障患者の原因遺伝子解析を進める。当科には50家系以上の遺伝歴の明らかな緑内障患者が通院しており,原因遺伝子の解明を待ち望んでいる。これらの患者の緑内障原因遺伝子を,位置的候補遺伝子アプローチ法により解析した。私は,既に報告されている,3番染色体長腕のGLC1Cという家族性緑内障遺伝子座をターゲットとした。その染色体領域に存在し,かつ,配列が報告されている9個の遺伝子NCK1/PCOLCE2/BITE/RBP1/PLSCR4/GPRK7/CHR3SYT/MRAS/MRPS22をまず候補遺伝子として変異解析を行った。現在までの解析で多数のSNPsを発見した。発見されたSNPsに対し,ケース・コントロールスタディを施行した。SNPsの中で、GRPK7遺伝子エクソン1領域の690番目の塩基(T)の欠失の変異についてのみ,患者群で3.5%(6/170),健常群で0.97%(5/515)と頻度の差を見出した。カイ2乗検定でP=0.00074と統計学上有意な差を得た。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Protective effect of donepezil on retinal ganglion cells in vitro and in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Miki A, Otori Y, Morimoto T, Okada M, Tano Y
    • 雑誌名

      Curr Eye Res. 31(1)

      ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 眼科検査診断法 新しい視機能評価システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      不二門尚, 岡田正喜
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 108巻12号

      ページ: 809-835

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 片眼投与によるウノプロストンからラタノプロストへの変更における眼圧下降効果の検討2004

    • 著者名/発表者名
      大鳥安正, 岡田正喜
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 108巻4号

      ページ: 207-212

    • NAID

      10012926629

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Mutations in the Arrestin Gene and Associated Clinical Features in Japanese Patients with Oguchi Disease2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura, Masaki Okada, et al.
    • 雑誌名

      Ophthalmology 111(7)

      ページ: 1410-1414

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Nakamura, Shuji Yamamoto, Masaki Okada, Sei Ito, Yasuo Tano, Yozo Miyake: "Novel Mutations in the Arrestin Gene and Associated Clinical Features in Japanese Patients with Oguchi Disease"Ophthalmology. 発表予定. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi