• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯髄と歯根膜の樹状細胞が炎症時に示す機能の解明と,樹状細胞の臨床応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15791091
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

金子 友厚  医科歯科大, 医歯(薬)学総合研究科, 助手 (70345297)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード樹状細胞 / マクロファージ / 抗原提示細胞 / 免疫電顕 / 根尖性歯周炎 / MHCクラスII / 歯髄炎 / 歯根膜
研究概要

1.2003年度International Assosiation for Dental Research(IADR)のSweden大会において演題「Immunoelectron Microscopic Characterization of Dendritic Cells in Rat Apical Periodontitis.」が,IADR/Uinleve Hatton Travel Awardを受賞した.
2.ヒトの抜去された歯より摘出した根尖性歯周炎あるいはラット第一臼歯の正常歯髄・歯根膜に起こした歯髄炎・根尖性歯周炎を検索対象に実験を行った.抗体として,CD80,CD86,抗MHCクラスII抗原(OX6),CD11c,ED1,OX62を主として用い免疫単染色あるいは二重染色後の陽性細胞を,電子顕微鏡,共焦点レーザー顕微鏡を用い,樹状細胞あるいはマクロファージの形態および分布密度を詳細に検索した.現在までにCD80+CD86+OX6+OX62-CD11c+の樹状細胞がもっとも,抗原提示細胞として炎症時の病態の慢性化に関与する細胞と考察され,IADR,顕微鏡学会にて発表された.これらの研究成果の一部は日本歯科保存学会誌に論文発表予定(47巻2号)である.
3.乳歯の歯髄炎などの機構の解明に対する実験に参加し,2の実験で確立された免疫染色および免疫電顕の技術を提供した.これらの研究の成果はArchives of Oral BiologyあるいはPathology Internationalに発表された.
4.樹状細胞の培養系を確立するために,抹消血より採取単離した単球の培養を始めている.次年度はこれらの単球をサイトカインにより刺激し,樹状細胞に分化させる.さらに特定の細胞表面抗原を発する樹状細胞を単離し,それらの培養を行う.

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 金子 友厚: "ラット実験的根尖性歯周炎における樹状細胞およびマクロファージの多様性に関する電顕免疫組織化学的研究"日本歯科保存学会雑誌. 47・2(発表予定)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.L.Esguerra: "Immunohistochemical analysis of centromere protein F (CENP-F) expression in buccal and gingival squamous cell carcinoma."Pathology International. 54・2. 82-89 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Angelova: "Immunocopmetent cells in the pulp of human deciduous teeth."Archives of Oral Biology. 49・1. 29-36 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kaneko: "Immunoelectron Microscopic Characterization of Dendritic Cells in Rat Apical Periodontitis."Journal of Dental Research. 82・Special Issue. 324 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金子 友厚: "実験的根尖性歯周炎における樹状細胞およびマクロファージの二重染色法による検索"電子顕微鏡. 特集号. 245 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.L.Esguerra: "Immunoelectron microscopic analysis of CENP-F expression in OSCC."電子顕微鏡. 特集号. 253 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi