• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ制御されたミクロ表面構造インプラント

研究課題

研究課題/領域番号 15791139
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

松坂 賢一  東京歯科大学, 助教授 (70266568)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードmicrogroove / multi-groove / nano technology / osteocalcin / BMP / fbronectin / plasma spray / tissue engineering / mutli-groove / in vitro / fibronectin / plasma / ALP
研究概要

ミクロ制御として、表面構造が1〜10μmの幅と0.5〜1.5μmの深さを持つmicrogrooveを付与した培養基質上で骨性細胞を培養し、電子顕微鏡、共焦点レーザー顕微鏡による形態学的観察を行った結果、grooveに沿って細胞を伸展させ、さらには細胞が産生した石灰化基質の沈着もgrooveに沿って沈着させられ、幅が1、2μm上での細胞はridge上に強く接着していることが証明された。in vitroでの三次元的な骨組織構築を目的として、この細胞動態を利用して二重構造(台形groove:幅100μm+v字形microgroove:幅2μm)を有する基質(multi-groove)を作成し、in vitroにおける骨様組織の三次元的形態付与を実現させた。ナノ制御として、培養基質にプラズマ表面改質装置を用いた後にBMPあるいはfibronectin含有PBSを2時間留置した。その結果、蛍光抗体法を用いた方法によりBMPあるいはfibronectinが基質に固定されていることが確認され、Q-senseを用いた物理学的な方法により44.2ng/cm^2量のBMP、260.0ng/cm^2量が固定されていることが証明された。BMP固定培養基質上で、骨性細胞の培養実験を行い、有意に骨芽細胞の機能発現の指標となるALPの活性が上昇し、骨関連タンパクであるオステオカルシンのmRNAの発現も増加した。Fibronectin固定培養基質上での細胞接着に関しては、初期における接着細胞数が有意に多い結果となった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Bone formation in titanium porous scaffold with immobilization of BMP-22005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka K, Yoshinari M, Kokubu E, Shimono M, Yamada Y, Mabuchi M, Inoue T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Tissue Engineering 2・2

      ページ: 60-65

    • NAID

      110006164161

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oseoblastic resorption of calcium phosphate coatings applied with electrostatic spray deposition (ESD), in vitro2005

    • 著者名/発表者名
      Sieber MC, Matsuzaka K, Walboomers XF, Leeuwenburgh SCG, Wolke JGC, Jansen JA
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research 74A

      ページ: 570-580

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Behaviour of bone marrow osteoblast-like cells on mineral trioxide aggregate : morphology and expression of type I collagen and bone related protein mRNAs2005

    • 著者名/発表者名
      Nakayama A, Ogiso B, Tanabe N, Takeichi O, Matsuzaka K, Inoue T
    • 雑誌名

      International Endodontic Journal 38・4

      ページ: 203-210

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Bone formation in beta-Tricalcium phosphate-filled bone defects of the rat femur : morphometric analysis and expression of bone related protein mRNA2005

    • 著者名/発表者名
      Shiratori K, Matsuzaka K, Koike Y, Murakami S, Shimono M, Inoue T
    • 雑誌名

      Biomedical Research 26・2

      ページ: 51-59

    • NAID

      130004470632

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of Emdogain on ectopic bone formation in tubes of rat demineralized dentin matrix2005

    • 著者名/発表者名
      Koike Y, Murakami S, Matsuzaka K, Inoue T
    • 雑誌名

      J Periodontal Res 40・5

      ページ: 385-394

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of the peri-implant epithelium in hamster palatine mucosa : Behavior of Merkel cells and nerve endings2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Matsuzaka K, Ishizaki K, Tazaki M, Sato T, Inoue T
    • 雑誌名

      Biomedical Research 26・6

      ページ: 257-269

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Periodontal ligament and gingival fibroblast adhesion to dentin-like textured surfaces.2005

    • 著者名/発表者名
      C.Bruckmann et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 26・4

      ページ: 339-346

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Behavior of osteoblast-like cells on fibronectin or BMP-2 immobilized surfaces.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuzak et al.
    • 雑誌名

      Biomedical Research 25

      ページ: 263-268

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of multi-grooved surfaces on osteoblast-like cells in vitro: scanning electroninc microscopic observation and mRNA expression of osteopontin and osteocalcin2004

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuzaka et al.
    • 雑誌名

      J.Biomedical Materials Res. 68

      ページ: 227-234

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The attachment and growth behavior of osteoblast-like cells on microtextured srufaces2003

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuzaka et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 24

      ページ: 2711-2719

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsuzaka, et al.: "The effect of poly-l-lactic acid with parallel surface micro groove on osteoblast-like cells in vitro"Biomaterials. 20. 1293-1301 (1999)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsuzaka, et al.: "Effect of microgrooved poly-l-lactic (PLA) surfaces on proliferation, cytoskeletal organization, and mineralized matrix formation of rat bone marrow cells"Clin.Oral Implant Res.. 11. 325-333 (2000)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Mabuchi, et al.: "Cell proliferation and cell death in periodontal ligaments during orthodontic tooth movement"J.Periodontl.Res.. 37. 118-124 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshinari, et al.: "Bone response to calcium phosphate-coated and bisphosphonate-immobilized titanium implant"Biomaterials. 23. 2879-2885 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsuzaka, et al.: "The attachment and growth behavior of osteoblast-like cells on microtextured surfaces"Biomaterials. 24. 2711-2719 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsuzaka, et al.: "Effects of multi-grooved surfaces on osteoblast-like cells in vitro : scanning electron microscopic observation and mRNA expression of osteopontin and osteocalcin"J.Biomedical Materials Res.. 68. 227-234 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi