• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記憶形成の感情によるゲートの神経メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 15F14409
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

林 康紀  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (90466037)

研究分担者 LUCHETTI ALESSANDRO  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2016年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2015年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードセロトニン / in vivo イメージング / バーチャルリアリティー / 海馬 / バーチャルリアリティ
研究実績の概要

During FY 2016 we continued the investigation of serotonergic (5HT) fibres activity in CA1.
Using in vivo 2 photon calcium imaging we observed that these fibres fire according to one of two activity patterns. The first and most common pattern consists of increased firing when the animal is about to start locomotion. This pattern also seems to display strong bursting at the end of long periods of inactivity, as well as irregular activity when the animal is inactive. The second pattern does not respond to locomotion, but to reward delivery instead.
Using what we observed, we built a model to describe where the greatest activity of CA1 5HT fibers would occur, and tested whether artificially stimulating these fibres could boost spatial memory.
Local optogenetic stimulation of CA1 5HT fibres during a spatial memory task led to a consistent increase in goal zone preference and other parameters, supporting a role in encoding rewarded locations.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Technique to efficiently minimize ROI crosstalk in neuronal activity data from miniature endoscope calcium imaging.2016

    • 著者名/発表者名
      A. LUCHETTI, A. BOTA, T. ISLAM, Y. HAYASHI
    • 学会等名
      NIPS International Symposium "Towards elucidation of memory engram"
    • 発表場所
      National Institute of Physiological Science, Okazaki, Aichi, Japan
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Minimizing ROI crosstalk in neuronal activity data from miniature microscope calcium imaging.2016

    • 著者名/発表者名
      A. LUCHETTI, A. BOTA, Y. HAYASHI
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi