• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フレキシブルSiナノ構造太陽電池の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15F15358
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 結晶工学
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

深田 直樹  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, グループリーダー (90302207)

研究分担者 SUBRAMANI THIYAGU  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2015-11-09 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2017年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2016年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2015年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
キーワードシリコン / ナノ構造 / 太陽電池 / ヘテロ接合 / ポリマー / 遷移金属酸化物 / フレキシブル
研究実績の概要

本年度は、1次元構造を有するSiナノワイヤを主体としたナノ構造太陽電池セルに関して変換効率の向上に重要な短絡電流、開放電圧、および構造因子について詳細に調べ、変換効率を向上させるためのセル構造の最適化を行なった。I-V曲線を解析することでナノ構造太陽電池セルにおけるシリーズ抵抗及びシャント抵抗の原因を明らかにした。光誘起電流をより効率的に取り込むために、従来の櫛形電極ではなく、ハニカム構造を有する微細なマイクログリッドを利用した新たな電極を開発した。
以上の技術を利用して、Siナノワイヤ構造上にPEDOT:PSSポリマーを塗布し、異種ヘテロ接合によるpn接合を形成した。セル特性評価を行った結果、短絡電流34.07 mA/cm2、開放電圧0.54 V、曲線因子56.5%、変換効率10.4 %を得た。更に、0次元のSiナノ結晶(直径は3-4 nm)を利用した新たな太陽電池セルの形成も行った。Siナノ結晶を利用すると、Siナノ結晶からのエネルギー移動を利用でき、太陽電池の変換効率を増大させることができる。そこで、Siナノワイヤ上にSiナノ結晶を塗布し、引き続きPEDOT:PSSポリマーを塗布したセルを作製した。Siナノ結晶からのエネルギー移動の効果により、最大変換効率13.7%を得た。
上述のSiナノ構造/ PEDOT:PSSポリマー太陽電池に加えて、遷移金属酸化物であるMoOxを利用した新しい太陽電池セルを作製し、セル評価まで行った。その結果、短絡電流34.49 mA/cm2、開放電圧0.51 V、曲線因子70.0%、変換効率12.4 %と高い性能を得た。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Efficiency Enhancement of Silicon Nanowire Solar Cells by using UV/Ozone Treatments and Micro-grid Electrodes2018

    • 著者名/発表者名
      J. Chen, T. Subramani, Y. Sun, W. Jevasuwan, and N. Fukata
    • 雑誌名

      Appl. Sur. Sci.

      巻: 439 ページ: 1057-1064

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2018.01.131

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functionalization of Silicon Nanostructures for Energy-Related Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Fukata Naoki、Subramani Thiyagu、Jevasuwan Wipakorn、Dutta Mrinal、Bando Yoshio
    • 雑誌名

      Small

      巻: 13 号: 45 ページ: 1701713-1701713

    • DOI

      10.1002/smll.201701713

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pencil-shaped silicon nanowire synthesis and photovoltaic application2017

    • 著者名/発表者名
      Jevasuwan Wipakorn、Chen Junyi、Subramani Thiyagu、Pradel Ken C.、Takei Toshiaki、Dai Kotaro、Shinotsuka Kei、Hatta Yoshihisa、Fukata Naoki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 8 ページ: 085201-085201

    • DOI

      10.7567/jjap.56.085201

    • NAID

      210000148153

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-efficiency silicon hybrid solar cells employing nanocrystalline Si2017

    • 著者名/発表者名
      Thiyagu Subramani, Junyi Chen, Yong-Lie Sun, Wipakorn Jevasuwan, and Naoki Fukata
    • 雑誌名

      Nano Energy

      巻: 35 ページ: 154-160

    • DOI

      10.1016/j.nanoen.2017.03.037

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Control of grain size and crystallinity of poly-Si films on quartz by Al-induced crystallization2017

    • 著者名/発表者名
      Chen Junyi、Suwardy Joko、Subramani Thiyagu、Jevasuwan Wipakorn、Takei Toshiaki、Toko Kaoru、Suemasu Takeshi、Fukata Naoki
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 19 号: 17 ページ: 2305-2311

    • DOI

      10.1039/c6ce02328b

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Diffused back surface field formation in combination with two-step H2 annealing for improvement of silicon nanowire-based solar cell efficiency2017

    • 著者名/発表者名
      2)W. Jevasuwan, K. C. Pradel, T. Subramani, J. Chen, T. Takei, K. Nakajima, Y. Sugimoto, and N. Fukata
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 号: 4S ページ: 04CP01-04CP01

    • DOI

      10.7567/jjap.56.04cp01

    • NAID

      210000147663

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High Efficiency Hybrid Solar Cells Using Nanocrystalline Si Quantum Dots and Si Nanowires2015

    • 著者名/発表者名
      Mrinal Dutta, Lavanya Thirugnanam, Pham Van Trinh, and Naoki Fukata
    • 雑誌名

      ACS NANO

      巻: 9 号: 7 ページ: 6891-6899

    • DOI

      10.1021/acsnano.5b03268

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bonding and Electronic States of Boron in Silicon Nanowires Characterized by an Infrared Synchrotron Radiation Beam2015

    • 著者名/発表者名
      N. Fukata, W. Jevasuwan, Y. Ikemoto and T. Moriwaki
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 7 号: 16 ページ: 7246-7251

    • DOI

      10.1039/c5nr00427f

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement of Silicon Nanowire Solar Cells Performance by Micro-grid metal contact2017

    • 著者名/発表者名
      Junyi Chen, Thiyagu Subramani, Yonglie Sun, Wipakorn Jevasuwan, Naoki Fukata
    • 学会等名
      春季第64回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] High-efficiency silicon hybrid solar cells employing nanocrystalline Si quantum dots and Si nanotips foe energy management2017

    • 著者名/発表者名
      Subramani Thiyagu, Junyi Chen, Wipakorn Jevasuwan, and Naoki Fukata
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2017
    • 発表場所
      International Congress Center Epochal Tsukuba(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monitoring of the interfacial defects on Al-catalyzed SiNW structures and H2 annealing treatment2017

    • 著者名/発表者名
      W. Jevasuwan, T. Subramani, J. Chen, K. Pradel, T. Takei, N. Fukata
    • 学会等名
      ICDS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reducing surface defects and enhancing the cell performance of silicon nanostructure/organic hybrid solar cells through solution process2017

    • 著者名/発表者名
      T. Subramani, W. Jevasuwan, and N. Fukata
    • 学会等名
      ICDS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High efficiency silicon hybrid solar cells via energy management by employing nanocrystalline Si quantum dots and Si nanoholes2017

    • 著者名/発表者名
      T. Subramani, J. Chen, W. Jevasuwan, and N. Fukata
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of substrate temperature on structural, optical and electrical properties of Al-catalyzed silicon nanowires for photovoltaic application2017

    • 著者名/発表者名
      W. Jevasuwan, T. Subramani, J. Chen, K. Pradel, T. Takei, N. Fukata
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of Silicon Nanowire Solar Cells Performance with Micro-grid metal contact2017

    • 著者名/発表者名
      Junyi Chen, Thiyagu Subramani, Yonglie Sun, Wipakorn Jevasuwan, Naoki Fukata
    • 学会等名
      秋季第77回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Pencil-shaped Silicon Nanowires and their Photovoltaic Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Wipakorn Jevasuwan1, Junyi Chen, Thiyagu Subramani, Ken C. Pradel, Toshiaki Takei, Kotaro Dai, Kei Shinotsuka, Yoshihisa Hatta and Naoki Fukata
    • 学会等名
      秋季第77回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of Silicon Nanowire Solar Cell Properties2016

    • 著者名/発表者名
      Junyi Chen, Thiyagu Subramani, Wipakorn Jevasuwan, and Naoki Fukata
    • 学会等名
      秋季第76回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Si/Geコアシェルナノワイヤ中のドーピング制御2016

    • 著者名/発表者名
      西部 康太郎、Wipakorn Jevasuwan、Thiyagu Subramani、武井 俊朗、深田 直樹
    • 学会等名
      春季第63回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Siナノ構造太陽電池2015

    • 著者名/発表者名
      深田直樹
    • 学会等名
      第26回シリサイド系半導体研究会
    • 発表場所
      ウィルあいち(愛知県)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://samurai.nims.go.jp/FUKATA_Naoki-j.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi